前のスライドを表示
次のスライドを表示
 
前のスライドを表示
次のスライドを表示
 
前のスライドを表示
次のスライドを表示

この街で、わたしらしく生きる。長野市

ホーム > まちづくり・土木・建築 > 都市計画 > 中心市街地活性化 > 長野市中心市街地遊休不動産活用事業 > 石堂町エリアリノベーション(まちかど図書館ぼたん)

更新日:2024年12月4日

ここから本文です。

石堂町エリアリノベーション(まちかど図書館ぼたん)

まちの魅力は、そこに住む人々の魅力。出会っていないだけで、地域には”面白い”人がもっとたくさんいるのではないでしょうか。
”面白い”人たちと繋がるコミュニティが生まれれば、まちや暮らしはもっと面白くなるのではないか…
そんな想いから、年齢や性別、出身や職業も違う"誰か"と本を介して出会い・つながる場所として、「まちかど図書館ぼたん」がオープンしました。

手芸材料用品店としての役目を終えた建物を活用し、地元学生が中心となって”一箱本棚オーナー制”の図書館を運営しています。

本棚オーナーそれぞれの個性が溢れる本棚から、気になる一冊を借りてみませんか。
※石堂町エリアリノベーションは、長野市中心市街地遊休不動産活用事業の一環で、長野市中心市街地活性化協議会と長野県立大学築山ゼミが協働で取り組んでいるプロジェクトです。

取り組み内容

本棚オーナーを随時募集しています。

本棚の1区画を借りて、好きな本を展示・紹介したい方を随時募集しています。

  • 料金:本棚1区画につき月額2,000円(一括年払22,000円)
    ※別途、入会金3,000円(初回のみ)
  • 本棚オーナーはまちかど図書館ぼたんの店番をすることができます。
  • 本をきっかけに他のオーナーや来場者とつながることができます。

お問い合わせ先

  • まちかど図書館ぼたん」について
    長野県立大学教員 築山 秀夫
    tsukiyama.hideo@u-nagano.ac.jp
  • 長野市中心市街地遊休不動産活用事業について
    長野市中心市街地活性化協議会(事務局:まちづくり長野)
    026-267-5323

 

お問い合わせ先

都市整備部都市再生グループ
まちづくり課中心市街地活性化担当

長野市大字鶴賀緑町1613番地 第二庁舎5階

ファックス番号:026-224-5065

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?