まち暮らしたてもの案内所
まち暮らしたてもの案内所では、まち・人・建物に関する様々な情報を収集・発信し、まちと人・人と人・建物と人をつなぐ取り組みを行っています。
まち暮らしたてもの案内所は、長野市中心市街地遊休不動産活用事業の一環で、長野市中心市街地活性化協議会とR-DEPOTが協働で行っているプロジェクトです。
今月の活動・イベント
- 「まち暮らしたてもの案内所便り4月号」を公開しました。
まち暮らしたてもの案内所の今月の活動は、以下の添付ファイルにてご確認ください。
まち暮らしたてもの案内所便り4月号(PDF:763KB)
取り組み内容
案内窓口の開設
人・コト・場を引き合わせ、掛け合わせる”案内窓口”を開設しました。
このまちでやりたいこと・知りたいこと・見たいものがある方、会いたい人がいる方、お気軽にお立ち寄りください。
空き家を活用した移住・創業・まちづくりに興味がある方のご相談もお待ちしております。
案内窓口
- 場所:長野市西後町610₋12R-DEPOT1階
- 時間:10時から17時まで(定休日:月曜日)
- 問い合わせ:026-219-2280/info@r-depot.com
ながの門前まちあるき
知っているようで知らないながののまち。
案内人と歩くと見えてくる、いつもと違うまちの景色。
ときにはゆっくりとまちの息づかいを感じてみるのも良いのではないでしょうか。
ここでの出会いが、まちの魅力を見つめ直すきっかけや、新たな世界に飛び込むきっかけになるかもしれません。
※現在募集中のながの門前まちあるきの詳細は、毎月発行の「まち暮らしたてもの案内所便り」をご確認ください。(ページ先頭に掲載しています。)
ページの先頭へ戻る
開催概要
- 定員:各回10名程度(事前にお申込みが必要です。)
- 参加費:1,000円(22歳以下の方は無料)+道中の飲食代は別途実費
- 集合場所:まち暮らしたてもの案内所(長野市西後町610-12R-DEPOT1階)
- 予約・問い合わせ:026-219-2280/info@r-depot.com(R-DEPOT)
※少雨決行、荒天中止にします。
※まちあるき中の体調管理や事故、トラブルに関しては自己責任でお願いします。
空き家見学会
空き家見学会は、いくつかの空き家を見学しながら、空き家のリアルとながののまちのリアルを体感できるプログラムです。歩きながら、まちの歴史や空き家を活用したお店も紹介します。
空き家を使って何か始めたい方、古い建物に興味がある方、ながの暮らしに興味がある方のご参加をお待ちしております。
※現在募集中の空き家見学会の詳細は、毎月発行の「まち暮らしたてもの案内所便り」をご確認ください。(ページ先頭に掲載しています。)
ページの先頭へ戻る
開催概要
- 参加費:500円
- 集合場所:まち暮らしたてもの案内所(長野市西後町610-12R-DEPOT1階)
- 持ち物:スリッパ、マスク、飲料、雨具
※動きやすく汚れても良い服装でお越しください。
- 予約・問い合わせ:026-219-2280/info@r-depot.com(R-DEPOT)
※少雨決行、荒天中止にします。
※空き家見学会中の体調管理や事故、トラブルに関しては自己責任でお願いします。
まち暮らしたてもの会議
空き家再生、リノベーション、まちづくり、官民連携プロジェクト…
この会議では、遊休不動産活用の話題を中心に、まちのこと・まちで行われる催しや新しい取り組みのこと・おもしろい店や人に関することなど、様々な話題でざっくばらんに情報交換・意見交換を行っています。
興味のある方はどなたでも歓迎ですので、皆様のご参加をお待ちしております。
※直近のまち暮らしたてもの会議の詳細は、毎月発行の「まち暮らしたてもの案内所便り」をご確認ください。(ページ先頭に掲載しています。)
ページの先頭へ戻る
開催概要
- 日時:毎月第2金曜日、第4金曜日16時から18時頃まで
※途中参加・途中退出も可能です。
- 場所:長野市西後町610₋12R-DEPOT1階ほか
- 参加費:無料
※日時や場所が変更となる場合があります。直近のまち暮らしたてもの会議の詳細については、毎月発行の「まち暮らしたてもの案内所便り」をご確認ください。(ページ先頭に掲載しています。)
これまでの取り組みなど
本件に関する詳細や過去に行った取り組みのレポートなどは、以下の外部リンクをご覧ください。
まち暮らしたてもの案内所ホームページ(長野市中心市街地活性化協議会)(外部サイトへリンク)
問い合わせ先
- まち暮らしたてもの案内所
企画運営:R-DEPOT
場所:長野市西後町610-12
電話:026-219-2280
メール:info@r-depot.com
営業時間:10時から17時まで(定休日:月曜日)
- 長野市中心市街地遊休不動産活用事業
実施主体:長野市中心市街地活性化協議会(事務局:株式会社まちづくり長野)
電話:026-267-5323
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください