更新日:2024年10月10日
ここから本文です。
目次
(1)荻原市長の今後の市政への思いについて
(2)「子どもの体験・学び応援モデル事業」について
(3)青木島こども未来プラン(案)について
(4)住民自治の仕組みの再構築に向けた取組の進捗状況について
(5)市長のタイ・中国への海外訪問について
(6)新たな農林業施策に積極的に取り組める組織体制の構築について
(7)長野市の中心市街地のまちづくりについて
(8)もんぜんぷら座敷地の利活用検討について
(9)権堂アーケードについて
(10)物価高騰による学校給食費の現状と今後の対応について
(11)マンホール蓋の広告利用の取組について
(12)信州大学情報系新学部の誘致について
(13)その他
(1)公共交通の充実について
(2)水道事業広域化について
(3)子育て支援について
ア.子どもの体験・学び応援モデル事業について
イ.子どもの福祉医療費の対象範囲の拡大について
ウ.私立保育所の保育士配置への補助について
エ.児童相談所の県からの移管について
(4)その他
(1)丹波島橋の渋滞解消について
(2)川中島古戦場への道の駅建設について
(3)住民自治協議会の見直しについて
(4)子ども権利条例について
(5)介護サービス付き高齢者住宅の建設について
(6)青木島遊園地廃止の検証について
(7)SaSaLANDについて
(8)市長のトップセールスについて
(9)バリアフリー化について
(10)その他
(1)子育て環境の整備について
(2)その他
(1)豊野地区の都市計画道路の今後の整備方針について
(2)再生可能エネルギーの普及と森林保全について
(3)長野市が進める果樹ブランド化戦略について
(4)長野市の農地における通信網整備の状況について
(5)その他
(1)茶臼山一帯の整備について
ア.動物園周辺に飲食できる施設建設について
イ.茶臼山周辺道路の整備と園内交通の充実について
(2)子どもの体験・学び応援モデル事業について
ア.子どもの体験・学び応援モデル事業概要について
イ.クーポン券の配布方法について
ウ.地域や企業と協働したプログラム構築について
エ.未就学児への対象拡大について
(3)その他
(1)学校の老朽化など早期の対策について
(2)学校トイレの洋式化について
(3)小・中学校特別教室へのエアコン設置について
(4)小・中学校の更衣室の整備について
(5)避難場所としての小・中学校の体育館のトイレの洋式化やエアコンの整備について
(6)児童館の遊戯室のエアコン設置について
(7)学校給食の無償化について
(8)その他
(1)旧青木島遊園地と青木島児童センターについて
(2)市内中学校における男女生徒同室着替えについて
(3)市長から議長に宛てられたどう喝的文書について
(4)その他
(1)ヤングケアラー支援について
(2)避難所トイレの洋式化・多目的トイレの整備について
(3)その他
(1)信州大学工学部に設置された小型気象レーダーの活用について
(2)放課後子ども総合プランについて
(3)中学校の部活動について
(4)国のこども家庭庁の「こどもまんなか社会の実現」について
(5)その他
(1)カーボン・オフセットを活用した地球温暖化対策について
(2)本市の林業振興と木育の推進について
(3)その他
(1)「マイナ保険証」について
(2)ながのこども財団移行について
(3)美濃和田災害公営住宅での孤独死について
(4)その他
(1)子どもの体験・学び応援モデル事業について
(2)戸隠スキー場の誘客促進について
(3)オリンピックレガシーの有効活用について
(4)その他
(1)こども誰でも通園制度について
(2)ドッグランについて
(3)その他
(1)市民が主役のまちづくり、幸せ実感できるまちづくりについて
(2)子どもの体験・学び応援モデル事業について
(3)その他
(1)ヘーゼルナッツの需要創出について
(2)中山間地域からの高校生の自転車通学について
(3)多子世帯の福祉医療費給付金について
(4)持続可能な航空燃料の取組について
(5)その他
(1)農村RMOによる中山間地域の活性化について
(2)観光地におけるEバイクの積極的活用について
(3)中山間地域における投票支援の充実について
(4)その他
(1)多文化共生推進について
(2)その他
(1)消費税と法人市民税、市民税減税の不公平税制について
(2)インボイス制度・適格請求書発行事業者について
(3)国民健康保険料の子どもの均等割保険料の減免について
(4)介護保険料の第一段階の保険料の全額減免について
(5)その他
(1)教育環境の整備について
ア.子どもにとって望ましい教育環境について
イ.不審者対策について
ウ.猛暑対策として体育館にエアコンを
(2)お悔やみコーナーの設置について
(3)通話の録音について
(4)その他
(1)荻原市長の今後の市政運営について
(2)スポーツ選手のセカンドキャリアについて
(3)元アスリートの就農を軸とした活動への支援について
(4)スポーツを軸とした都市づくりについて
(5)保育園でのおむつの処分について
(6)観光消費額を増やす取組について
(7)その他
ア.犀川ランニングロードのネーミングについて
イ.その他
お問い合わせ先
同じカテゴリのページを見る
こちらのページも読まれています