前のスライドを表示
次のスライドを表示
 
前のスライドを表示
次のスライドを表示
 
前のスライドを表示
次のスライドを表示

この街で、わたしらしく生きる。長野市

更新日:2025年7月18日

ここから本文です。

市民講座「タカの渡り観察会」

9月中旬頃からタカ(ハチクマ、サシバなど)は東南アジアへ渡っていきます。貴重な瞬間を一緒に観察しませんか?

日時

令和7年9月9日(火曜日)午前10時から午後2時まで

会場

飯綱高原ボブスレー・リュージュパーク(スパイラル)
住所:長野市中曽根3700
集合場所:スパイラル駐車場
現地集合・現地解散となります。

参加費

無料(要予約)

定員

20名(要予約)

講師

藤田伸二さん(日本野鳥の会長野支部長)

今井邦彦さん(日本野鳥の会長野支部幹事)

持ち物

双眼鏡(肉眼での観察は不向きです)・折りたたみイス・昼食・ビニールシート・帽子・水筒・雨具

チラシ

市民講座「タカの渡り観察会」(PDF:419KB)

申し込み

電話で城山公民館までご連絡ください。
城山公民館電話026-232-3111
申込みの際は必ずご連絡先をお伝えください。

お問い合わせ先

教育委員会
家庭・地域学びの課城山公民館

長野市大字長野東之門町2462番地

ファックス番号:026-232-3112

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?