前のスライドを表示
次のスライドを表示
 
前のスライドを表示
次のスライドを表示
 
前のスライドを表示
次のスライドを表示

この街で、わたしらしく生きる。長野市

ホーム > 子育て・教育 > 社会教育・生涯学習 > 公民館・交流センター > 公民館・交流センター情報 > 大豆島公民館 > 講座情報 > 令和7年度大豆島公民館子育て支援講座「まめっ子教室」参加者募集(前期分4月から9月まで)

更新日:2025年2月13日

ここから本文です。

令和7年度大豆島公民館子育て支援講座「まめっ子教室」参加者募集(前期分4月から9月まで)

毎月1回、講師をお呼びしてテーマに沿った遊びを提供します。親子で楽しく遊び、ふれあい・学びあいの輪を広め、心豊かに子育てを楽しんでみませんか。途中からでも受付可能です。

日程・会場・時間

  • 日程:毎月1回第3水曜日(詳細の日程は、下記掲載のチラシに記載)
  • 会場:大豆島公民館、多目的ホール
  • 時間:午前10時から11時まで

対象者

  • 未就園児とその保護者(長野市在住・在勤)

定員

  • 25組(先着順)

持ち物

  • 水分補給の飲み物
  • タオル

申し込み方法

前期分(4月から9月までの申し込み分)

  • 大豆島地区在住の方、令和7年3月13日(木曜日)午前8時30分から電話にて申し込み
  • 大豆島地区外の方(長野市在住、在勤の保護者)、令和7年3月14日(金曜日)午前8時30分から電話にて申し込み
  • 9月まで途中からでも随時申し込み可能
  • 申し込み先、大豆島公民館(電話026-222-2888)

前期分の内容と詳細

募集チラシをご覧ください。
地域回覧チラシの写真

お問い合わせ先

教育委員会
家庭・地域学びの課大豆島公民館

長野市大字大豆島1054番地1

ファックス番号:026-222-2888

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?