前のスライドを表示
次のスライドを表示
 
前のスライドを表示
次のスライドを表示
 
前のスライドを表示
次のスライドを表示

この街で、わたしらしく生きる。長野市

ホーム > くらし・手続き > 上下水道局 > お客さまへ > 水質情報 > 水道水の水質 > 川合新田水源の場内・場外におけるモニタリング調査結果

更新日:2025年5月12日

ここから本文です。

川合新田水源の場内・場外におけるモニタリング調査結果

川合新田水源の場内・場外におけるモニタリング調査結果

水道水での暫定目標値(50ng/L)を超過すること無く、安心安全な水道水を供給するため、川合新田水源では、各井戸及び場内・場外に設けた観測孔で有機フッ素化合物のモニタリング調査を行っています。
調査結果は以下のとおりです。

PFOS及びPFOAの検査結果

要検討項目(PFHxS)の検査結果

川合新田水源の各井戸及び場内観測孔におけるモニタリング調査結果(令和5年度から)(PDF:70KB)

お問い合わせ先

上下水道局
浄水課 

長野市差出南3丁目10番1号

ファックス番号:026-227-0669

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?