ホーム > 防災・安全 > 消防 > 火災予防 > 火災予防に関する注意喚起 > リチウムイオン電池からの出火に注意!
更新日:2025年2月18日
ここから本文です。
モバイルバッテリー、スマートフォン、ノートパソコン等に使用されている「リチウムイオン電池」ですが、使用方法を誤ると出火の危険があります。次の点に注意しましょう。
モバイルバッテリー
電池を分解したり、落したり、ポケットの中で押されたり等、リチウムイオン電池が「変形」「破損」するほどの衝撃を加えると出火の危険があります。
接続口が合うからといって、指定外の充電器でリチウムイオン電池を充電すると過充電の恐れがあり出火の危険があります。指定された充電器を使用して下さい。
不燃ゴミと一緒に捨てると、ゴミ収集車や処理工場で出火する危険があります。
出火したゴミ収集車
ゴミで出された家電製品内にあったリチウムイオン電池
リチウムイオン電池は、決められたルールに従って処分しましょう。詳しくは長野市ホームページ「電池の出し方」で確認下さい。
電池の出し方
お問い合わせ先
同じカテゴリのページを見る
こちらのページも読まれています