長野市高等学校等入学準備金貸付制度
高校等へ入学予定の生徒の保護者で、入学に要する費用の調達が困難な方に対し、入学準備金をお貸しします。
募集要項
長野市高等学校等入学準備金貸付制度 募集要項 [PDFファイル/523KB]
貸付対象となる者(以下をすべて満たす方)
- 高等学校等(特別支援学校の高等部、中等教育学校の後期課程、高等専門学校、高等専修学校を含む)へ入学予定の生徒の保護者であること
- 長野市に1年以上居住していること
- 入学に要する費用の調達が困難であること
- 他の同種の入学準備金を借入していない(借入する予定がない)こと
貸付金額
入学予定校の区分 | 金額(無利子) |
---|---|
国・公立 | 150,000円以内 |
私立 | 400,000円以内 |
申込期間・採用予定人数
- 申込期間
一次申込:令和4年11月1日(火曜日)~令和4年12月28日(水曜日)
二次申込:令和5年1月4日(水曜日)~令和5年2月28日(火曜日)
- 採用予定人数:30人程度
貸付方法・貸付時期
合格通知書の写し等の提出により、入学が確実なことを確認した後に、指定口座へのお振込み手続きをします。
※手続きには一定の期間を有するため、入学校への入学金等の支払いに間に合わないことがありますので、ご注意ください。
申込方法
以下の書類を市教育委員会事務局総務課に提出してください。
(申込にあたり、連帯保証人1名(同居の親族を除く)の選任が必要です)
貸付金の返還
入学した年度の1月から、6年以内に全額返還していただきます。
(例)貸付金額40万円を毎月返還する場合、月々5,600円(最終月のみ2,400円)返還
申請後の手続きについて
- 審査後、貸付の可否について申請者に通知します。
- 貸付対象者と貸借契約を締結します。詳しい手続きについては、決定通知にてご案内します。
返還の猶予・免除
疾病その他の理由により貸付金の返還が困難な場合、返還を猶予する制度があります。
また、死亡等やむを得ない事由が生じた場合、返還を免除する制度があります。
より良いホームページにするため、皆さまのご意見をお聞かせください
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)
このページに関するお問い合わせ先
〒380-8512
長野市大字鶴賀緑町1613番地(第一庁舎4階)学務担当
Tel:026-224-8597
Fax:026-224-5086
お問い合わせはこちらから