長野市は、高齢者が健康でいきいきと生活し、介護が必要となっても安心して生活できる環境づくりを推進します。さらに、高齢者はもとより、障害者(児)・子ども等の様々な分野の課題に一体的に対応していくための「地域共生社会」の実現に向けた取組を進めていきます。また、併せて、高齢者数の推移や長野県医療計画等を踏まえ、中長期的な介護サービス見込量及び保険給付費並びに、介護保険料の水準を推計し、新たに本計画を策定するものです。
あんしんいきいきプラン21は、本市の高齢者の福祉及び介護に関する総合的な計画の基本的な方針となるものです。
令和3年度(2021年度)~令和5年度(2023年度)の3年間
概要はこちら
本文(一括ダウンロード)はこちら
令和2年12月18日から令和3年1月18日まで「あんしんいきいきプラン21」(案)に対する市民意見等の募集(パブリックコメント)を実施しましたところ、市民の皆さんから貴重なご意見・ご提案・ご要望をお寄せいただき、ありがとうございました。
お寄せいただいたご意見等の概要と市の考え方をまとめましたので公表します。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)