前のスライドを表示
次のスライドを表示
 
前のスライドを表示
次のスライドを表示
 
前のスライドを表示
次のスライドを表示

この街で、わたしらしく生きる。長野市

更新日:2024年2月29日

ここから本文です。

犀川浄水場

犀川浄水場で処理した水は、ポンプによって直接給水しているほか、夏目ケ原浄水場を経由して、往生地浄水場や蚊里田浄水場にも送られ、市内各地に給水されています。また、小田切、七二会、信更地区にも送られています。
犀川浄水場内には、昭和63年に水道記念事業として造られた、犀川水源ポンプ場を改築した水道資料館があります。

犀川浄水場の沿革

犀川浄水場

昭和4年、犀川の伏流水を、新設した夏目ケ原浄水場で緩速ろ過するため、犀川水源ポンプ場が造られました。

この犀川水源ポンプ場では、犀川の伏流水を日量6,800立方メートル取水し、北に2.4km、85mほど高い位置にある夏目ケ原浄水場に送水しました。

昭和35年、更なる水需要に対処するため、犀川水源ポンプ場自ら日量30,000立方メートルで急速ろ過を開始し、犀川浄水場となりました。

さらに、昭和42年には事業拡張により、倍にあたる日量60,000立方メートルになり、昭和49年に参画した犀川上流の大町ダムの建設により、日量100,000立方メートルの貯水権を得ました。

これにより、平成2年から現在までの取水能力は、このダム水の一部で小田切ダムより取水している日量30,800立方メートルとその他の伏流水などを合わせると日量64,220立方メートルとなり、長野市最大の浄水場となっています。

犀川浄水場の施設概要

犀川浄水場

水源

犀川表流水及び伏流水(深さ40~90m)

配水能力

61,410立方メートル/日

フロック形成池

容量360.7立方メートル×2池

薬品沈澱池(横流式)

容量2,240立方メートル×2池

急速ろ過池

面積35.28平方メートル×8池

配水池

容量20,000立方メートル

お問い合わせ先

上下水道局
浄水課 

長野市差出南3丁目10番1号

ファックス番号:026-227-9114

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?