前のスライドを表示
次のスライドを表示
 
前のスライドを表示
次のスライドを表示
 
前のスライドを表示
次のスライドを表示

この街で、わたしらしく生きる。長野市

更新日:2023年10月31日

ここから本文です。

家族介護支援事業

地域ケア体制づくり家族介護支援事業

在宅福祉介護料

在宅で介護されている方の労をねぎらい、介護に係る費用の一部に充てていただくために介護料を支給します。

1.対象者

基準日(7月1日または1月1日)現在、市内に引き続き1年以上居住し、要介護3・4・5の状況にあると認められる65歳以上の高齢者を、前1年間のうち通算6か月(180日)以上在宅で介護している介護者

2.支給額

  • 第1種(要介護4,5)年額35,000円
  • 第2種(要介護3)年額25,000円

3.支給時期

9月または3月のどちらか年1回

4.申請書

在宅福祉介護料のページへリンクします。

家庭介護者教室

在宅介護支援センター等で、在宅で介護されている方を対象とした介護者教室を開催します。

在宅介護者リフレッシュ

在宅で介護されている方を対象に、宿泊して介護技術や介護機器の学習、介護者の交流等を行い、心身のリフレッシュを図るものです。

1.対象者

在宅で高齢者等を介護されている方

2.事業内容

1泊2日の日程で、介護者の相互交流、健康相談、介護技術の講習等を実施

3.実施時期

広報等でお知らせします。

はいかい高齢者家族支援サービス助成事業

はいかいのある高齢者を在宅で介護されているご家族が、民間事業者の提供する位置検索サービスを利用する際に必要な費用を助成します。

1.対象者

はいかいのある要介護1以上の高齢者を在宅で介護している方

2.助成率及び助成限度額

  • 初期費用(加入料金、登録手数料、機器購入費)
    助成率10分の10
    助成限度額8,000円
  • 月額利用料金(基本料金、検索料金)
    助成率10分の10
    助成限度額700円

3.申請書

はいかい高齢者家族支援サービス助成事業のページへリンクします。

要介護被保険者等住宅整備

介護が必要な高齢者のために居宅の改修を行う場合の費用を助成します。介護保険課が窓口となります。

お問い合わせ先

保健福祉部
地域包括ケア推進課高齢者福祉担当

長野市大字鶴賀緑町1613番地 第二庁舎1階

ファックス番号:026-224-8574

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?