令和4年度 中部公民館もみじ大学
令和4年度 中部公民館 もみじ大学
~ 生き生きと楽しく学び、心豊かに ~
令和4年度の講座です。未定のものは決まり次第、順次お知らせします。
会場
中部公民館本館
(戸外学習は集合場所が異なります。チラシをご確認ください)
受講時間・曜日
水曜日
午後1時30分~3時30分
(曜日・時間が異なる場合があります。詳しくは各講座のチラシをご確認ください。)
受講料
無料
※講座により参加費等が必要になる場合があります。詳細は各講座のチラシでご確認ください。
申し込み
感染症対策のため毎回事前に申し込みが必要になりました。当日直接会場にお越しいただきましても入場できませんのでご注意ください。
講座日程・内容
コロナウイルス感染症の対策を行いながらの開催となるため、定員を決めて申し込み制とさせていただきます。当日の受付は窓口のみとし、お電話での受付は当日定員に満たなかった場合、翌日からの受付とさせていただきますのでご了承ください。
なお、国・県・市の今後の感染状況によって急遽中止、または延期になる場合がございます。その際、申し込みされた方に個々に中止のご連絡をいたします。ご理解いただきますようよろしくお願いいたします。
第1回 文学講座 「鎌倉殿の13人」の時代を生きた北条政子
日時 4月20日 水曜日 13時30分~
講師 近代文学研究家 堀井正子さん
→定員に達しました。
第2回 春のコンサート
日時 5月18日 水曜日 14時00分~
講師 箏曲演奏家 清水範子さん ハープ 竹内遥香さん
→定員に達しました。
第3回 歴史講座 「善光寺と善光寺信仰」
日時 5月20日 金曜日 13時30分~
講師 宮下健司さん
→定員に達しました。
第4回 音楽講座 歌と楽器でリフレッシュ
日時 7月20日 水曜日
講師 河原冨美子さん
第5回 消費生活センター出前講座「特殊詐欺・悪質商法から身を守る」
日時 9月下旬
講師 消費生活センター相談員
第6回 環境講座
日時 10月頃
講師 未定
第7回 ポールウォーキング
日時 10月19日 水曜日
講師 脇坂れい子さん
第8回 大人の戸外学習 酒蔵見学
日時 11月2日 水曜日
見学先 西之門
第9回 歴史講座 「真田信之松代入部400年」
日時 11月30日 水曜日
講師 松代文化施設等管理事務所 降旗浩樹さん
第10回 心穏やかに生きる
日時 12月7日 水曜日
講師 増田秀晃さん
より良いホームページにするため、皆さまのご意見をお聞かせください