前のスライドを表示
次のスライドを表示
 
前のスライドを表示
次のスライドを表示
 
前のスライドを表示
次のスライドを表示

更新日:2023年6月30日

ここから本文です。

令和5年度もみじ大学

令和5年度中部公民館もみじ大学

生き生きと楽しく学び、心豊かに

令和5年度の講座です。未定のものは決まり次第、順次お知らせします。

もみじ大学ちらし.pdf(PDF:496KB)

会場

中部公民館本館

受講時間・曜日

各講座によって異なります。詳しくは各講座のチラシをご確認ください。

受講料

無料

講座により参加費等が必要になる場合があります。詳細は各講座のチラシでご確認ください。

申し込み

すべての講座に事前申し込みが必要です。申し込みはおおむね講座の1ヶ月前から受け付けます。(先着順)

講座日程・内容

当日の受付は窓口のみとし、お電話での受付は当日定員に満たなかった場合、翌日からの受付とさせていただきますのでご了承ください。

第1回文学講座池波正太郎と家康

日時:5月10日水曜日13時30分~

講師:近代文学研究家堀井正子さん

定員:60名

→終了しました。

第2回春のコンサート

日時:5月17日水曜日13時30分~

講師:箏曲演奏家清水範子さん、フルート渡辺幸絵さん

定員:30名

→終了しました。

好評につき夏のコンサート開催決定!

日時:7月26日水曜日午後1時半から

申し込み:6月26日から

詳しくは中部公民館へお問い合わせください。

第3回歴史講座「善光寺信仰パート2」

日時:6月7日水曜日

講師:宮下健司さん

定員:60名

→終了しました。

第4回フレイル予防アロマの香りでリフレッシュ

日時:6月21日水曜日

講師:西川知香子さん

定員:20名

→終了しました。

第5回音楽講座歌と楽器でリフレッシュ

日時:7月12日水曜日

講師:河原冨美子さん、佐藤いくみさん(ピアノ)

受付:6月12日より中部公民館窓口で受付開始。電話での受付は6月13日からになります。

第6回フレイル予防健康寿命をのばす食事

日時:10月18日水曜日

講師:堀内真由美さん

第7回健康講座気軽に健康体操

日時:11月1日水曜日

講師:脇坂れい子さん

第8回地域の学び長野盆地とどうつきあうかー大地の動きから学ぶー

日時:11月15日水曜日

講師:田辺智隆さん

第9回歴史講座神話から見た戸隠信仰

日時:11月22日水曜日

講師:宮澤和穂さん

第10回心穏やかに生きる

日時:12月6日水曜日

講師:小林洋子さん

もみじのえ

お問い合わせ先

教育委員会
家庭・地域学びの課中部公民館

長野市大字鶴賀緑町1596番地13

ファックス番号:026-234-1883

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?