ホーム > 市政情報 > 情報公開 > 長野市公文書館 > 長野市公文書館-所蔵資料目録 > 長野市公文書館-行政刊行物目録 > 行政刊行物H19
更新日:2023年2月8日
ここから本文です。
現在の課名 | 課名等 | 資料番号 | 内容(タイトル) | 作成 年月日 |
備考 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
種 別 |
大 | 中 | |||||
自治省 (財)明るい選挙推進協会 |
自治省 (財)明るい選挙推進協会 |
刊 | H19 | 317 | 改訂版 改正公職選挙法のあらまし | H8.1.- |
現在の課名 | 課名等 | 資料番号 | 内容(タイトル) | 作成 年月日 |
備考 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
種 別 |
大 | 中 | |||||
駅周辺整備局 | 市街地整備事務局 長野市 |
刊 | H19 | 221 | 竣工記念誌 長野市都市計画 長野駅周辺第一土地区画整理事業 | H2.2.16 | |
駅周辺整備局 | (駅周辺整備局) 長野市 |
刊 | H19 | 222 | 変更事業計画書(第2回変更)(人々が集い行き交う交流のまち)長野都市計画事業長野周辺第2土地区画整備事業 | H14.3.20 |
現在の課名 | 課名等 | 資料番号 | 内容(タイトル) | 作成 年月日 |
備考 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
種 別 |
大 | 中 | |||||
長野オリンピックムーブメント推進協会 | 長野オリンピック冬季競技大会組織委員会事務局 | 刊 | H19 | 296 | 98NAGANO OLYMPIC UPDATE VOL.3 | H8.3.- |
現在の課名 | 課名等 | 資料番号 | 内容(タイトル) | 作成 年月日 |
備考 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
種 別 |
大 | 中 | |||||
保健福祉部 介護保険課 |
介護保険課 長野市 |
刊 | H19 | 146 | 介護保険 サービスガイド | H12.12.- | |
各団体・組織 | 長野市稲田西土地区画整理組合 | 刊 | H19 | 311 | 竣工記念誌 平成3年3月 | H3.3.31 | |
各団体・組織 | 長野市稲田西土地区画整理組合 | 刊 | H19 | 312 | 翔く(はばたく)稲里中央 長野市都市計画事業 稲里中央土地区画整理事業 完成記念誌 | H13.8.- | |
各団体・組織 | 商業近代化委員会長野地域部会 | 刊 | H19 | 302 | 長野地域 商業近代化地域計画報告書 | S49.3.- | |
各団体・組織 | 善光寺バレー推進協議会 | 刊 | H19 | 307 | 善光寺バレー開発計画ーテクノハイランドを支える頭脳と情報のまちづくりー 昭和61年2月 | S61.2.- | |
各団体・組織 | 善光寺バレー推進協議会 | 刊 | H19 | 309 | 善光寺バレー第二次実施計画 平成3年度~7年度 | H3.3.- | |
各団体・組織 | 善光寺バレー推進協議会 | 刊 | H19 | 310 | 善光寺バレー開発計画ー頭脳と情報のまちづくりを目指してー | 不詳 | |
各団体・組織 | 社団法人 全国農業構造改善協会 | 刊 | H19 | 303 | 長野県松代地区における農業振興総合整備に関する調査報告書ーコンサルタント意見書ー | S54.3.- | |
各団体・組織 | 長野県テクノハイランド機構善光寺バレー支部 | 刊 | H19 | 308 | 長野市ソフト産業集団化事業マスタープラン 概要版 平成2年12月 | H2.12.- | |
各団体・組織 | 長野障害者自立支援センター 自立生活セミナー報告集編集委員会 |
刊 | H19 | 314 |
ユニバーサルなまちづくり 前夜祭+シンポジウム+分科会 マイ・ステップ主催「障害の日」特別企画 自立生活セミナー報告書 |
H13.12.9 | |
各団体・組織 | 株式会社 日本空港コンサルタンツ | 刊 | H19 | 313 | 長野市の航空需要予測調査報告書(概要版) | H3.9.- | |
各団体・組織 | 八十二銀行経営相談所 長野市 |
刊 | H19 | 304 | 高速自動車道通過に伴う若穂地域商工業振興対策に関する報告書(昭和56年3月) | S56.3.- | |
各団体・組織 | 八十二銀行経営相談所 長野市 |
刊 | H19 | 305 | 高速自動車道通過に伴う松代地域商工業振興対策に関する報告書(昭和56年3月) | S56.3.- | |
各団体・組織 | 松代地域開発協議会 | 刊 | H19 | 306 | 明日の松代・其の発展のために(松代コミュニティ計画)長野市松代町大字松代地区 | S57.3.- | |
教育委員会 学校教育課 |
長野市校長会 | 刊 | H19 | 259 | 深く豊かな人間性の実現を願って -健全な人間関係の育成のためにー 昭和62年6月 | S62.6.- | |
環境部 環境管理課 |
公害課 | 刊 | H19 | 152 | 長野市における公害対策の現況(昭和53年4月~54年4月) | S54.9.- | 一部 非公開 |
環境部 環境管理課 |
公害課 | 刊 | H19 | 153 | 長野市における公害対策の現況(昭和56年4月~57年3月) | S57.10.- | 一部 非公開 |
環境部 環境管理課 |
(環境管理課) | 刊 | H19 | 154 | 環境部事業概要 昭和58年度 | S58年度 | |
環境部 環境管理課 |
(環境管理課) 長野市飯綱高原自然復元基本調査委員会 |
刊 | H19 | 155 | 長野市飯綱高原の豊かな自然復元基本調査 中間報告 平成3年10月 | H3.10.- | |
環境部 環境管理課 |
(環境管理課) ながの環境パートナーシップ会議 |
刊 | H19 | 156 | アジェンダ21ながのー環境行動計画ー | H15.3.31 | |
環境部 環境管理課 |
(環境管理課) ながの環境パートナーシップ会議 総務・広報タスクチーム |
刊 | H19 | 157 | 手をむすんで 創刊号 ながの環境パートナーシップ会議 | H15.11.- | |
環境部 環境管理課 |
(環境管理課) | 刊 | H19 | 158 | 環境白書 平成15年度版(資料:平成14年4月~平成15年3月) | H15年度 | |
環境部 環境管理課 |
(環境管理課) | 刊 | H19 | 159 | 環境白書 平成16年度版(資料:平成15年4月~平成16年3月) | H16年度 | |
環境部 環境管理課 |
公害環境課 | 刊 | H19 | 160 | それゆけ、スタッドレス!!スタッドレス時代の冬道セーフティ・ドライブ | 不詳 | |
長野県 生活環境部 環境政策課 |
(生活環境部環境政策課) 長野県生活環境部公害課 |
刊 | H19 | 335 | 「せせらぎサイエンス」観察結果報告書(水生生物による水質調査を含む)平成4年度 | H4年度 | |
産業振興部 観光課 |
観光課 | 刊 | H19 | 206 | 第三次長野市観光振興基本計画 四季折々出会いとふれあいのまちを目指して | H12.9.- | |
産業振興部 観光課 |
観光課 鬼無里観光振興会 |
刊 | H19 | 207 | 谷の都 鬼無里 水芭蕉と伝説の里、きなさ。 | 不詳 | |
監査委員事務局 | 長野市監査委員会 | 刊 | H19 | 236 | 定期監査報告書(38)昭和60年度 | S60.12.12 | |
監査委員事務局 | 長野市監査委員会 | 刊 | H19 | 237 | 定期監査報告書(42)昭和61年度 | S62.2.10 | |
監査委員事務局 | 長野市監査委員会 | 刊 | H19 | 238 | 財政援助団体監査報告書(51)平成元年度 | H1.11.24 | |
監査委員事務局 | 長野市監査委員会 | 刊 | H19 | 239 | 定期監査報告書(52)(企画調整部)(財政部)平成元年度 | H2.1.12 | |
監査委員事務局 | 長野市監査委員会 | 刊 | H19 | 240 | 定期監査報告書(53)(生活部)(環境部)平成元年度 | H2.3.22 | |
監査委員事務局 | 長野市監査委員会 | 刊 | H19 | 241 | 定期監査報告書(54)(教育委員会)平成2年度 | H2.12.27 | |
監査委員事務局 | 長野市監査委員会 | 刊 | H19 | 242 | 定期監査報告書(55)(総務部)(商工部)(選挙管理委員会事務局)(公平委員会事務局)平成2年度 | H3.1.24 | |
監査委員事務局 | 長野市監査委員会 | 刊 | H19 | 243 | 定期監査報告書(56)(水道局)(農林部)(会計課)(農業委員会事務局)平成2年度 | H3.3.30 | |
監査委員事務局 | 長野市監査委員会 | 刊 | H19 | 244 | 定期監査報告書(57)(消防局)(議会事務局)(会計課)(監査委員会事務局)平成3年度 | H3.6.18 | |
監査委員事務局 | 長野市監査委員会 | 刊 | H19 | 245 | 定期監査、出資団体監査報告書(58)(福祉部)(公立保育所)(社団法人長野市開発公社)(長野市土地開発公社)平成3年度 | H4.2.20 | |
監査委員事務局 | 長野市監査委員会 | 刊 | H19 | 246 | 定期監査、出資団体監査報告書(59)(都市開発部)(建設部)(工事監査)平成3年度 | H4,3,31 | |
監査委員事務局 | 長野市監査委員会 | 刊 | H19 | 247 | 随時監査(工事監査)報告書(61)平成4年度 | H4,9,22 | |
監査委員事務局 | 長野市監査委員会 | 刊 | H19 | 248 | 定期監査報告書(62)(企画調整部)(財政部)(農林部)平成4年度 | H5,1.28 | |
監査委員事務局 | 長野市監査委員会 | 刊 | H19 | 249 | 随時監査(工事監査)報告書(64)財政援助団体等監査(補助金等交付団体、出資団体)報告書 平成4年度 | H5,3,24 | |
監査委員事務局 | 長野市監査委員会 | 刊 | H19 | 250 | 随時監査(工事監査)報告書(65)平成5年度 | H5,9.21 | |
監査委員事務局 | 長野市監査委員会 | 刊 | H19 | 251 | 定期監査報告書(財政部)(農林部)(商工部)随時監査(工事監査)報告書 財政援助団体等監査(出資団体監査)報告書(財団法人長野市都市緑化基金)(財団法人長野市勤労者共済会)(71)平成6年度 | H7,3,29 | |
監査委員事務局 | 長野市監査委員会 | 刊 | H19 | 252 | 監査報告書 定期監査 随時監査(工事監査)事務(行政)監査 財政援助団体等監査(出資団体監査)(76)平成10年度 | H11,3.4 | |
監査委員事務局 | 長野市包括外部監査人 倉田 博光 |
刊 | H19 | 253 | 包括外部監査報告書「委託について」「財団法人ながの観光コンベンションビューロー」平成16年度 | H17.3.18 | |
建設部 監理課 |
(監理課) 長野市 |
刊 | H19 | 208 | けんせつ’80 | S55.4.- |
現在の課名 | 課名等 | 資料番号 | 内容(タイトル) | 作成 年月日 |
備考 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
種 別 |
大 | 中 | |||||
議会事務局 | 長野市議会事務局 | 刊 | H19 | 223 | ながの市議会だより(平成五年ニ月~平成二十年三月) | H5.2.15 | |
議会事務局 | 長野市議員団 | 刊 | H19 | 224 | 予算編成に対する要望書 平成16年度 | H15.12.1 | |
企画政策部 企画課 |
庶務課統計係 長野市 |
刊 | H19 | 26 | 長野市の統計’69 昭和44年 | S45.3.- | |
企画政策部 企画課 |
庶務課統計係 長野市 |
刊 | H19 | 27 | 長野市の統計’70 昭和45年 | S46.3.- | |
企画政策部 企画課 |
庶務課統計係 長野市 |
刊 | H19 | 28 | 長野市の統計’71 昭和46年 | S46.12.- | |
企画政策部 企画課 |
企画課 長野市 |
刊 | H19 | 29 | 長野市の統計’72 昭和47年 | S47.12.- | |
企画政策部 企画課 |
企画課 長野市 |
刊 | H19 | 30 | 長野市の統計’74 昭和49年 | S49.12.- | |
企画政策部 企画課 |
企画課 長野市 |
刊 | H19 | 31 | 長野市の統計’76 昭和51年 | S51.12.- | |
企画政策部 企画課 |
企画課 長野市 |
刊 | H19 | 32 | 長野市統計書 昭和53年度版 | S53.12.- | |
企画政策部 企画課 |
企画課 長野市 |
刊 | H19 | 33 | 長野市統計書 昭和63年度版 | H1.3.- | |
企画政策部 企画課 |
企画課 長野市 |
刊 | H19 | 34 | 長野市統計書 平成18年度版 | H19.3.- | |
企画政策部 企画課 |
企画課 長野市 |
刊 | H19 | 35 | 長野市統計季報 1975 1.2.3 特集 長野市の学校(50.5.1現在)No.13 | S50.6.- | |
企画政策部 企画課 |
企画課 長野市 |
刊 | H19 | 36 | 長野市 統計季報 1977 1.2.3 特集 長野市の学校(昭和52年5月1日現在)No.21 | S52.7.- | |
企画政策部 企画課 |
企画課 長野市 |
刊 | H19 | 37 | 長野市統計季報 1977 7.8.9 特集 長野市の年齢各歳別人口(S52年10月1日現在)No.23 | S52.12.- | |
企画政策部 企画課 |
企画課 長野市 |
刊 | H19 | 38 | 長野市の人口(昭和55年国勢調査結果速報) | S56.2.- | |
企画政策部 企画課 |
企画課 | 刊 | H19 | 39 | 長野市の人口(昭和60年国勢調査結果速報) | S61.12.- | |
企画政策部 企画課 |
企画課 | 刊 | H19 | 40 | 長野市若槻地区モデル・コミュニティー新しい近隣社会の形成を目指してー | S56.4.- | |
企画政策部 企画課 |
企画課 | 刊 | H19 | 41 | 長野市の事業所(昭和56年事業所統計調査結果) | S57.2.- | |
企画政策部 企画課 |
(企画課) 長野市 |
刊 | H19 | 42 | 総合基本計画 実施計画 昭和56年~昭和58年度 | S58年度 | |
企画政策部 企画課 |
企画課 | 刊 | H19 | 43 | 長野市の農業 1985年農業サンセス結果 | S61.2.- | |
企画政策部 企画課 |
企画課 | 刊 | H19 | 44 | 長野市の農林業 1990年世界農林業センサス結果 | H3.3.- | |
企画政策部 企画課 |
企画課 長野市 |
刊 | H19 | 45 | 長野市の商業(昭和60年商業統計調査結果) | S61.3.- | |
企画政策部 企画課 |
企画課 長野市 |
刊 | H19 | 46 | 長野市の商業 ー昭和63年商業統計調査結果報告書ー | H1.3.- | |
企画政策部 企画課 |
企画課 長野市 |
刊 | H19 | 47 | 長野市国土利用計画のあらまし 高度な都市基盤と豊かな自然を兼ね備えた住みよい長野市づくりをめざして 平成4年9月 | H4.9.- | |
企画政策部 企画課 |
企画課 長野市 |
刊 | H19 | 48 | 第三次長野市総合計画 実施計画 平成15年度版 平成15年度(2003年度)~平成17年度(2005年度) | H15.5.- | |
企画政策部 企画課 |
企画課 長野市 |
刊 | H19 | 49 | 第三次長野市総合計画 実施計画 平成16年度版 平成16年度(2004年度)~平成18年度(2006年度) | H16.5.- | |
企画政策部 企画課 |
企画課 長野市 |
刊 | H19 | 50 | ながの 第四次長野市総合計画 ~善光寺平に結ばれる~人と地域がきらめくまち“ながの” | H19.4.- | |
長野県企画局 企画課 |
長野県企画局企画課 | 刊 | H19 | 330 | みんなのために 未来のために Together, for our Dreams and to our Future 第二次長野県中期総合計画 | H12.4.- | |
総務部 危機管理防災課 |
防災課 | 刊 | H19 | 24 | 長野市水防計画書 平成4年3月 | H4.3.- | |
総務部 危機管理防災課 |
防災課 | 刊 | H19 | 25 | 長野市水防計画書 平成10年3月 | H10.3.- | |
総務部 危機管理防災課 |
(防災対策課) | 刊 | H19 | 21 | 長野市防災基本図 BASIC MAP FOR DISASTER PREVENTION OF NAGANO CITY | S63.3.- | 地図 有り |
総務部 危機管理防災課 |
防災対策課 長野市防災会議 |
刊 | H19 | 22 | 長野市地域防災計画(資料編)平成2年 | H2年度 | |
総務部 危機管理防災課 |
防災対策課 長野市防災会議 |
刊 | H19 | 23 | 長野市地域防災計画」(風水害等対策編)平成2年 | H2年度 | |
教育委員会 教育センター |
長野市青少年補導センター | 刊 | H19 | 260 | 補導のあゆみ No.11 昭和55年度 | S55年度 | |
教育委員会 教育センター |
長野市教育委員会 | 刊 | H19 | 261 | 長野市の教育ー学校教育の実践ー第12集 平成9年度 | H9年度 |
現在の課名 | 課名等 | 資料番号 | 内容(タイトル) | 作成 年月日 |
備考 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
種 別 |
大 | 中 | |||||
都市整備部 区画整理課 |
区画整理課 長野市 |
刊 | H19 | 215 | 長野市の土地区画整理 | H18.10 | |
都市整備部 区画整理課 |
区画整理課 長野市 |
刊 | H19 | 216 | 上高田第一 土地区画整備事業のあらまし | 不詳 |
現在の課名 | 課名等 | 資料番号 | 内容(タイトル) | 作成 年月日 |
備考 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
種 別 |
大 | 中 | |||||
長野広域連合 | 長野地域広域市町村圏協議会 | 刊 | H19 | 291 | 長野地域広域市町村圏計画実施計画(昭和47年度~昭和49年度) | S47年度 ~ S49年度 |
|
長野広域連合 | 長野地域広域行政事務組合 | 刊 | H19 | 292 | 長野地域新広域市町村圏計画実施計画(昭和55年度~昭和57年度) | S55年度 ~ S57年度 |
|
長野広域連合 | (長野広域連合) | 刊 | H19 | 293 | 長野地域広域行政事務組合事業概要 | 不詳 | |
長野広域連合 | 長野広域連合 | 刊 | H19 | 294 | 長野広域連合の概要 長野広域連合のご案内 | 不詳 | |
保健福祉部 厚生課 |
厚生課 長野市 |
刊 | H19 | 131 | 知っておきたい福祉の制度(完全参加と平等のために) | S56.12.- | 一部 非公開 |
保健福祉部 厚生課 |
(厚生課) 長野市 |
刊 | H19 | 132 | 長野市の福祉 昭和59年度版 | S60.12.- | |
保健福祉部 厚生課 |
(厚生課) | 刊 | H19 | 133 | 長野市の福祉 平成9年度 | H9年度 | |
保健福祉部 厚生課 |
(厚生課) | 刊 | H19 | 134 | 長野市の福祉 平成11年度 | H11年度 | |
保健福祉部 厚生課 |
(厚生課) 長野市福祉事務所 |
刊 | H19 | 135 | 福祉のあらまし 昭和61年度 | S61年度 | |
保健福祉部 厚生課 |
(厚生課) 長野市福祉事務所 |
刊 | H19 | 136 | 福祉のあらまし 昭和62年度 | S62年度 | |
保健福祉部 厚生課 |
(厚生課) 長野市福祉事務所 |
刊 | H19 | 137 | 福祉のあらまし 昭和63年度 | S63年度 | |
保健福祉部 厚生課 |
(厚生課) 長野市福祉事務所 |
刊 | H19 | 138 | 福祉のあらまし 平成元年度 | H1年度 | |
保健福祉部 厚生課 |
(厚生課) 長野市福祉事務所 |
刊 | H19 | 139 | 福祉のあらまし 平成2年度 | H2年度 | |
保健福祉部 厚生課 |
(厚生課) 長野市福祉事務所 |
刊 | H19 | 140 | 福祉のあらまし 平成7年度 | H7年度 | |
保健福祉部 厚生課 |
(厚生課) 長野市福祉事務所 |
刊 | H19 | 141 | 福祉のあらまし 平成8年度 | H8年度 | |
保健福祉部 厚生課 |
(厚生課) 長野市福祉事務所 |
刊 | H19 | 142 | 福祉のあらまし 平成10年度 | H10年度 | |
保健福祉部 厚生課 |
(厚生課) 長野市福祉事務所 |
刊 | H19 | 143 | 福祉のあらまし 平成14年度 | H11年度 | |
企画政策部 交通政策課 |
新幹線・高速道対策課 商工部商工課 |
刊 | H19 | 85 | 長野市工業振興基盤整備基本計画に関する調査報告書 -高速自動車道の通過に伴う企業立地方向ー 昭和57年3月 | S57.3.- | |
企画政策部 交通政策課 |
交通対策課 長野市 |
刊 | H19 | 86 | 交通事故統計 昭和63年 | S63年度 | |
企画政策部 交通政策課 |
交通対策課 長野市 |
刊 | H19 | 87 | 交通事故統計 平成9年度 | H9年度 | |
企画政策部 交通政策課 |
交通対策課 | 刊 | H19 | 78 | 長野市交通共済のあらまし 昭和53年度 | S54.6.- | |
企画政策部 交通政策課 |
交通対策課 | 刊 | H19 | 79 | 長野市交通災害共済 昭和54年度 | S55.8.- | |
企画政策部 交通政策課 |
市民生活課 | 刊 | H19 | 80 | 交通災害等共済の概要 平成4年度版 | H4.6.- | |
企画政策部 交通政策課 |
市民生活課 | 刊 | H19 | 81 | 交通災害等共済の概要 平成5年度版 | H5.6.- | |
企画政策部 交通政策課 |
市民生活課 | 刊 | H19 | 82 | 交通災害等共済の概要 平成9年度版 | H9.7.- | |
企画政策部 交通政策課 |
交通対策課 | 刊 | H19 | 83 | 交通災害共済の概要 平成12年度 | H12.7.- | |
企画政策部 交通政策課 |
交通対策課 | 刊 | H19 | 84 | 交通災害共済の概要 平成13年度 | H13.7.- | |
企画政策部 交通政策課 |
(交通対策課) | 刊 | H19 | 88 | 小売業・卸売業・製造業に対する高速道路開通後の影響度調査 平成6年3月 | H6,3,- | |
企画政策部 交通政策課 |
(交通対策課) 商工会議所 |
刊 | H19 | 89 | 心と体の健康づくり 歩行通勤のすすめ さわやか日替わり通勤市民運動実行委員会 | 不詳 | |
企画政策部 広報広聴課 |
広聴課 | 刊 | H19 | 51 | 長野市の広聴・広報(みどりのこだまみんなの広場)昭和54年度 | S55.6.- | 一部 非公開 |
企画政策部 広報広聴課 |
広聴課 | 刊 | H19 | 52 | 長野市の広聴・広報(みどりのこだまみんなの広場)昭和55年度 | S56.6.- | 一部 非公開 |
企画政策部 広報広聴課 |
広聴課 | 刊 | H19 | 53 | 長野市の広聴・広報(みどりのこだまみんなの広場)昭和56年度 | S57.6.- | 一部 非公開 |
企画政策部 広報広聴課 |
広聴課 長野市 |
刊 | H19 | 54 | 長野市の広聴・広報(みどりのこだまみんなの広場)昭和58年度 | S59.6.- | |
企画政策部 広報広聴課 |
広聴課 長野市 |
刊 | H19 | 55 | 長野市の広聴・広報(みどりのこだまみんなの広場)昭和59年度 | S60.7.- | |
企画政策部 広報広聴課 |
広聴課 長野市 |
刊 | H19 | 56 | 長野市の広聴・広報(みどりのこだまみんなの広場)昭和60年度 | S61.7.- | |
企画政策部 広報広聴課 |
広聴課 長野市 |
刊 | H19 | 57 | 長野市の広聴・広報(みどりのこだま広報ながの)昭和61年度 | S62.8.- | |
企画政策部 広報広聴課 |
広聴課 長野市 |
刊 | H19 | 58 | 長野市の広聴・広報(みどりのこだま広報ながの)昭和62年度 | S63.7.- | |
企画政策部 広報広聴課 |
広聴課 長野市 |
刊 | H19 | 59 | 長野市の広聴・広報(みどりのこだま広報ながの)昭和63年度 | H1.7.- | |
企画政策部 広報広聴課 |
広聴課 長野市 |
刊 | H19 | 60 | 長野市の広聴・広報(みどりのこだま広報ながの)平成元年度 | H2.7.- | |
企画政策部 広報広聴課 |
広聴課 長野市 |
刊 | H19 | 61 | 長野市の広聴・広報(みどりのこだま広報ながの)平成2年度 | H3.7.- | |
企画政策部 広報広聴課 |
広聴課 長野市 |
刊 | H19 | 62 | 長野市の広聴・広報(みどりのこだま広報ながの)平成10年度 | H11.8.- | |
企画政策部 広報広聴課 |
広報広聴課 長野市 |
刊 | H19 | 63 | 長野市の広聴・広報 平成13年度 | H14.5.- | |
企画政策部 広報広聴課 |
広報広聴課 長野市 |
刊 | H19 | 64 | 長野市の広聴・広報 平成15年度 | H16.6.- | |
企画政策部 広報広聴課 |
広聴課 長野市 |
刊 | H19 | 65 | 施設のガイド=みどりの見学= | S61年度 | |
企画政策部 広報広聴課 |
広聴課 長野市 |
刊 | H19 | 66 | 施設のガイド=みどりの見学=ふれ愛・ながの21-人も自然もいきいき長野- | S62年度 | |
企画政策部 広報広聴課 |
広聴課 長野市 |
刊 | H19 | 67 | 施設のガイド=みどりの見学=ふれ愛・ながの21-人も自然もいきいき長野- | H1年度 | |
企画政策部 広報広聴課 |
広聴課 長野市 |
刊 | H19 | 68 | まちづくりアンケート 昭和62年度 | S62.12.- | |
企画政策部 広報広聴課 |
広聴課 長野市 |
刊 | H19 | 69 | まちづくりアンケート 平成元年度 | H1.12.- | |
企画政策部 広報広聴課 |
広聴課 長野市 |
刊 | H19 | 70 | まちづくりアンケート 平成2年度 | H2.12.- | |
企画政策部 広報広聴課 |
広聴課 長野市 |
刊 | H19 | 71 | まちづくりアンケート 平成6年度 | H6.11.- | |
企画政策部 広報広聴課 |
広報広聴課 長野市 |
刊 | H19 | 72 | まちづくりアンケート 平成14年度 | H14.11.- | |
企画政策部 広報広聴課 |
広報広聴課 長野市 |
刊 | H19 | 73 | まちづくりアンケート 平成15年度 | H15.12.- | |
企画政策部 広報広聴課 |
広報広聴課 長野市 |
刊 | H19 | 74 | まちづくりアンケート 平成16年度 | H16.12.- | |
企画政策部 広報広聴課 |
広報課 長野市 |
刊 | H19 | 75 | NAGANO 市民便利帳 暮らしのテレホンガイド | H1.9.- | |
企画政策部 広報広聴課 |
広報課 長野市 |
刊 | H19 | 76 | NAGANO 市民便利帳 暮らしのガイドブック | H11.7.- | |
企画政策部 広報広聴課 |
広報広聴課 | 刊 | H19 | 77 | 広報ながの 平成19年1月1日~平成19年12月15日号 市議会だより・健康カレンダー・エリア長野・ながのLife |
H19年度 | |
生活部 国民健康保険課 |
国民年金課 | 刊 | H19 | 114 | 国民年金事業概要 平成3年度版 | H3年度 | |
生活部 国民健康保険課 |
国民年金課 | 刊 | H19 | 115 | 国民年金事業概要 平成4年度版 | H4年度 | |
生活部 国民健康保険課 |
国民年金課 | 刊 | H19 | 116 | 国民年金事業概要 平成5年度版 | H5年度 | |
生活部 国民健康保険課 |
国民健康保険課(国民年金室担当) | 刊 | H19 | 117 | 長野市の国民年金 平成19年度版 | H19年度 | |
生活部 国民健康保険課 |
国民健康保険課 | 刊 | H19 | 118 | 長野市の国保(平成10年度実績)平成11年度版 | H11.8.- | |
生活部 国民健康保険課 |
国民健康保険課 長野市 |
刊 | H19 | 119 | 長野市の国保(平成18年度実績)平成19年度版 | H19.9.- |
現在の課名 | 課名等 | 資料番号 | 内容(タイトル) | 作成 年月日 |
備考 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
種 別 |
大 | 中 | |||||
産業振興部 産業政策課 |
労政課 | 刊 | H19 | 161 | 労政事業概要 昭和56年6月 | S56.6.- | 一部 非公開 |
産業振興部 産業政策課 |
労政課 | 刊 | H19 | 162 | 労政事業概要 昭和57年6月 | S57.6.- | 一部 非公開 |
産業振興部 産業政策課 |
労政課 | 刊 | H19 | 163 | 長野市労政概要 昭和63年度 | S63年度 | |
産業振興部 産業政策課 |
労政課 | 刊 | H19 | 164 | 長野市労政概要 平成4年度 | H4年度 | |
産業振興部 産業政策課 |
労政課 | 刊 | H19 | 165 | 長野市労政概要 平成5年度 | H5年度 | |
産業振興部 産業政策課 |
労政課 | 刊 | H19 | 166 | 長野市労政概要 平成6年度 | H6年度 | |
産業振興部 産業政策課 |
労政課 | 刊 | H19 | 167 | 長野市労政概要 平成7年度 | H7年度 | |
産業振興部 産業政策課 |
労政課 | 刊 | H19 | 168 | 長野市労政概要 平成8年度 | H8年度 |
現在の課名 | 課名等 | 資料番号 | 内容(タイトル) | 作成 年月日 |
備考 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
種 別 |
大 | 中 | |||||
長野県総務部 市町村課 |
(総務部市町村課) 長野県市長会・長野県町村会 |
刊 | H19 | 333 | 地方分権の実現に向けて | H7.11.- | |
長野県総務部 市町村課 |
(総務部市町村課) 長野県市町村振興協会 |
刊 | H19 | 334 | 躍動 輝くわがまち | H19.4.- | |
市町村自治研究会 都道府県 市町村関係 |
市町村自治研究会 | 刊 | H19 | 329 | 全国市町村要覧 平成19年版 | S19.10.25 | |
生活部 市民課 |
(市民課) | 刊 | H19 | 101 | 長野市の消費者行政 昭和57年度 | S57.8.- | 一部 非公開 |
生活部 市民課 |
(市民課) | 刊 | H19 | 102 | 消費者行政の概要 昭和59年度 | S59.11.- | 一部 非公開 |
生活部 市民課 |
市民生活課 | 刊 | H19 | 103 | 消費者行政の概要 昭和61年度 | S61.5.30 | |
生活部 市民課 |
市民生活課 | 刊 | H19 | 104 | 消費者行政の概要 平成元年度 | H1.5.30 | 一部 非公開 |
生活部 市民課 |
市民生活課 | 刊 | H19 | 105 | 消費者行政の概要 平成3年度 | H3.5.30 | 一部 非公開 |
生活部 市民課 |
市民生活課 | 刊 | H19 | 106 | 消費者行政の概要 平成4年度 | H4.5.30 | 一部 非公開 |
生活部 市民課 |
市民生活課 | 刊 | H19 | 107 | 消費者行政の概要 平成5年度 | H5.6.30 | 一部 非公開 |
生活部 市民課 |
市民課 | 刊 | H19 | 108 | 市民課事務概要 昭和59年10月 | S59.10.- | |
生活部 市民課 |
市民課 長野市 |
刊 | H19 | 109 | 事務概要 昭和63年版 | S63年度 | |
生活部 市民課 |
市民課 長野市 |
刊 | H19 | 110 | 事務概要 平成元年版 | H1年度 | |
生活部 市民課 |
市民課 長野市 |
刊 | H19 | 111 | 事務概要 平成2年版 | H2年度 | |
生活部 市民課 |
市民課 長野市 |
刊 | H19 | 112 | 事務概要 平成4年版 | H4年度 | |
生活部 市民課 |
市民課 | 刊 | H19 | 113 | 市民課事務概要 平成5年度版 | H5.7.1 | |
財政部 市民税課 |
市民税課 長野市 |
刊 | H19 | 90 | 市民税ガイド 市民の皆さんの身近な税のはなし 平成11年度 | H11.9.- | |
財政部 市民税課 |
市民税課 長野市 |
刊 | H19 | 91 | 市民税ガイド 市民の皆さんの身近な税のはなし 平成14年度 | H14.8.- | |
財政部 市民税課 |
市民税課 長野市 |
刊 | H19 | 92 | 市民税ガイド 市民の皆さんの身近な税のはなし 平成15年度 | H15.9.- | |
財政部 市民税課 |
市民税課 長野市 |
刊 | H19 | 93 | 市民税ガイド 市民の皆さんの身近な税のはなし 平成16年度 | H16.10.- | |
財政部 市民税課 |
市民税課 長野市 |
刊 | H19 | 94 | 市民税ガイド 市民の皆さんの身近な税のはなし 平成17年度 | H17.10.- | |
財政部 市民税課 |
市民税課 資産税課 収納課 |
刊 | H19 | 95 | 市税概要 平成11年度 | H11.9.- | |
財政部 市民税課 |
市民税課 資産税課 収納課 |
刊 | H19 | 96 | 市税概要 平成13年度 | H13.9.- | |
財政部 市民税課 |
市民税課 資産税課 収納課 |
刊 | H19 | 97 | 市税概要 平成14年度 | H14.9.- | |
財政部 市民税課 |
市民税課 資産税課 収納課 |
刊 | H19 | 98 | 市税概要 平成15年度 | H15.9.- | |
財政部 市民税課 |
市民税課 資産税課 収納課 |
刊 | H19 | 99 | 市税概要 平成16年度 | H16.9.- | |
財政部 市民税課 |
市民税課 資産税課 収納課 |
刊 | H19 | 100 | 市税概要 平成17年度 | H17.9.- | |
長野市社会福祉協議会 | 長野市社会福祉協議会 介護者のつどい実行委員会 |
刊 | H19 | 295 | 介護者からの声 介護への想い | H9.10.28 | |
建設部 住宅課 |
(住宅課) 長野市 |
刊 | H19 | 209 | 住宅行政年報 平成17年度 | H17年度 | |
建設部 住宅課 |
(住宅課)オリンピック村建設事務局 | 刊 | H19 | 210 | 今井ニュータウン(オリンピック村) 21世紀の新しいまちづくり | 不詳 | |
教育委員会 生涯学習課 |
長野市教育委員会青少年課 | 刊 | H19 | 263 | 長野市青少年保護育成条例の解説 | S54,3.31 | |
教育委員会 生涯学習課 |
長野市教育委員会 | 刊 | H19 | 264 | 青少年育成事業の概要 昭和54年度 | S54年度 | 一部 非公開 |
教育委員会 生涯学習課 |
長野市教育委員会 | 刊 | H19 | 265 | 青少年育成事業の概要 昭和55年度 | S55年度 | 一部 非公開 |
教育委員会 生涯学習課 |
長野市教育委員会 | 刊 | H19 | 266 | 青少年育成事業の概要 昭和57年度 | S57年度 | 一部 非公開 |
教育委員会 生涯学習課 |
長野市教育委員会青少年課 | 刊 | H19 | 267 | 青少年育成事業の概要 平成2年度 | H2.6.- | 一部 非公開 |
教育委員会 生涯学習課 |
長野市教育委員会 社会教育課 |
刊 | H19 | 268 | 長野市野外彫刻賞15周年記念シンポジウム 「都市を彩る文化」-野外彫刻ー長野市市民憲章制定記念 | S63.10.- | |
教育委員会 生涯学習課 |
長野市生涯学習推進委員会 | 刊 | H19 | 269 | 長野市の生涯学習について(提言) 平成3年3月25日 | H3.3.25 | |
教育委員会 生涯学習課 |
長野市教育委員会 生涯学習課 |
刊 | H19 | 270 | ながの生涯学習だより 第3号 平成17年4月 | H17.4.- | |
産業振興部 商工振興課 |
商工課 | 刊 | H19 | 193 | 中小企業のてびき 昭和57年度 | S57.4.1 | |
産業振興部 商工振興課 |
長野市商工振興公社 | 刊 | H19 | 194 | CONVENTION CITY NAGANO 会議は日本の中央、長野で | S63.6.- | |
産業振興部 商工振興課 |
長野市商工振興公社 | 刊 | H19 | 195 | 国際コンベンション・シティ長野 21世紀のコンベンション都市に向けてーいかなる戦略で臨むかー | H2.3.- | |
産業振興部 商工振興課 |
長野市商工振興公社 (長野コンベンションビューロー) |
刊 | H19 | 196 | 国際コンベンション・シティ長野 世界に誇れる私たちのまちづくり長野 | H2.7.- | |
産業振興部 商工振興課 |
商工課 | 刊 | H19 | 197 | 長野市の商工概要 平成2年度 | H2年度 | |
産業振興部 商工振興課 |
商工課 | 刊 | H19 | 198 | 長野市の商工概要 平成3年度 | H3年度 | |
産業振興部 商工振興課 |
商工課 | 刊 | H19 | 199 | 長野市の商工概要 平成4年度 | H4年度 | |
産業振興部 商工振興課 |
商工課 | 刊 | H19 | 200 | 長野市の商工概要 平成6年度 | H6年度 | |
産業振興部 商工振興課 |
商工課 | 刊 | H19 | 201 | 長野市の商工概要 平成9年度 | H9年度 | |
産業振興部 商工振興課 |
商工課 | 刊 | H19 | 202 | 長野市の商工概要 平成10年度 | H10年度 | |
産業振興部 商工振興課 |
商工課 | 刊 | H19 | 203 | 長野市の商工概要 平成11年度 | H11年度 | |
産業振興部 商工振興課 |
商工課 | 刊 | H19 | 204 | 長野市の商工概要 平成16年度 | H16年度 | |
産業振興部 商工振興課 |
商工課 都市計画課 管理計画課 |
刊 | H19 | 205 | まちなか遊歩都市NAGANO 長野市中心市街地活性化基本計画(長野地区)概要版 | 不詳 | |
水道局浄水課 | 浄水課 | 刊 | H20 | 284 | 水質年報 平成18年度 | H20.2.- | |
総務部 情報政策課 |
情報政策課 | 刊 | H19 | 20 | 長野市高度情報化基本計画~元気なeまち ながの をめざして~ | H14.3.- | |
長野県 企画局 情報政策課 |
長野県企画局情報政策課、長野県統計協会 | 刊 | H19 | 331 | 長野県統計書 昭和42年 | S44.3.- | |
総務部 職員研修所 |
職員研修所 | 刊 | H19 | 10 | 職員研修概要 昭和57年度 | S57年度 | |
総務部 職員研修所 |
職員研修所 | 刊 | H19 | 11 | 職員研修概要 昭和59年度 | S59年度 | |
総務部 職員研修所 |
職員研修所 | 刊 | H19 | 12 | 職員研修概要 昭和61年度 | S61年度 | |
総務部 職員研修所 |
職員研修所 | 刊 | H19 | 13 | 職員研修概要 平成元年度 | H元年度 | |
総務部 職員研修所 |
職員研修所 | 刊 | H19 | 14 | 職員研修概要 平成2年度 | H2年度 | |
総務部 職員研修所 |
職員研修所 | 刊 | H19 | 15 | 職員研修概要 平成3年度 | H3年度 | |
総務部 職員研修所 |
職員研修所 | 刊 | H19 | 16 | 職員研修概要 平成4年度 | H4年度 | |
総務部 職員研修所 |
職員研修所 | 刊 | H19 | 17 | 職員研修概要 平成5年度 | H5年度 | |
総務部 職員研修所 |
職員研修所 | 刊 | H19 | 18 | 職員研修概要 平成7年度 | H7年度 | |
総務部 職員研修所 |
職員研修所 | 刊 | H19 | 19 | 職員研修概要 平成8年度 | H8年度 | |
総務部 庶務課 |
庶務課 長野市役所 |
刊 | H19 | 7 | わが家の防災読本 〈付〉市役所の窓口案内 | S56.8.- | |
総務部 庶務課 |
庶務課 | 刊 | H19 | 8 | 住民実態調査による町別世帯数 昭和59年度 | S59.5.1 | |
総務部 庶務課 |
庶務課 日本気象協会長野支部 |
刊 | H19 | 9 | 長野市の災害と気象 昭和58~61年 | S63.6.- | |
保健福祉部 人権同和政策課 |
長野市教育委員会 | 刊 | H19 | 147 | 長野市同和対策長期計画 後期総合計画 | S51.4,- | |
保健福祉部 人権同和政策課 |
長野市教育委員会 | 刊 | H19 | 148 | 長野市の同和教育 第13集 昭和63年度 | S63.7.- | 一部 非公開 |
現在の課名 | 課名等 | 資料番号 | 内容(タイトル) | 作成 年月日 |
備考 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
種 別 |
大 | 中 | |||||
環境庁 水質保全局 水質管理課 |
環境庁水質保全局水質管理課 | 刊 | H19 | 327 | 水生生物による水質の調査法ー川の生きものから水質を調べようー | 不詳 |
現在の課名 | 課名等 | 資料番号 | 内容(タイトル) | 作成 年月日 |
備考 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
種 別 |
大 | 中 | |||||
選挙管理委員会事務局 | 長野市選挙管理委員会 | 刊 | H19 | 225 | 選挙の記録 第22・23・24・25・合併号 (啓発資料) | S55.2.- | |
選挙管理委員会事務局 | 長野市選挙管理委員会 | 刊 | H19 | 226 | 選挙の記録 第27・28合併号 (啓発資料) | S56.3.1 | |
選挙管理委員会事務局 | 長野市選挙管理委員会 | 刊 | H19 | 227 | 選挙の記録 第29号 (啓発資料) | S56.12.1 | 一部 非公開 |
選挙管理委員会事務局 | 長野市選挙管理委員会 | 刊 | H19 | 228 | 選挙の記録 第30・31・32合併号 (啓発資料) | S58.12.1 | 一部 非公開 |
選挙管理委員会事務局 | 長野市選挙管理委員会 | 刊 | H19 | 229 | 選挙の記録 第33・34合併号 (啓発資料) | S59.3.- | 一部 非公開 |
選挙管理委員会事務局 | 長野市選挙管理委員会 | 刊 | H19 | 230 | 選挙の記録 第35号 (啓発資料) | S59.12.1 | |
選挙管理委員会事務局 | 長野市選挙管理委員会 | 刊 | H19 | 231 | 選挙の記録 第36・37合併号 (啓発資料) | S61.1.1 | |
選挙管理委員会事務局 | 長野市選挙管理委員会 | 刊 | H19 | 232 | 選挙の記録 第38合併号 (啓発資料) | S61.10.1 | |
選挙管理委員会事務局 | 長野市選挙管理委員会 | 刊 | H19 | 233 | 選挙の記録 第39・40合併号 (啓発資料) | S62.7.1 | |
選挙管理委員会事務局 | 長野市選挙管理委員会 | 刊 | H19 | 234 | 選挙の記録 第41号 (啓発資料) | S63.2.1 | |
選挙管理委員会事務局 | 長野市選挙管理委員会 | 刊 | H19 | 235 | 選挙の記録 第42号 (啓発資料) | H1,2,1 |
現在の課名 | 課名等 | 資料番号 | 内容(タイトル) | 作成 年月日 |
備考 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
種 別 |
大 | 中 | |||||
水道局総務課 | (水道局総務課) | 刊 | H19 | 275 | 上水道 下水道 事業統計年報 昭和56年度 (56年4月1日~57年3月31日) | S56年度 | |
水道局総務課 | (水道局総務課) | 刊 | H19 | 276 | 上水道 下水道 事業統計年報 昭和57年度 (57年4月1日~58年3月32日) | S57年度 | |
水道局総務課 | (水道局総務課) | 刊 | H19 | 277 | 上水道 下水道 事業統計年報 昭和61年度 (61年4月1日~62年3月33日) | S61年度 | |
水道局総務課 | (水道局総務課) | 刊 | H19 | 278 | 上水道 下水道 事業統計年報 昭和62年度 (62年4月1日~63年3月34日) | S62年度 | |
水道局総務課 | (水道局総務課) | 刊 | H19 | 279 | 上水道 下水道 事業統計年報 平成元年度 (平成元年4月1日~2年3月35日) | H1年度 | |
水道局総務課 | (水道局総務課) | 刊 | H19 | 280 | 上水道 事業統計年報 平成18年度 (平成18年4月1日~平成19年3月31日) | H18年度 | |
水道局総務課 | (水道局総務課) | 刊 | H19 | 281 | 下水道 事業統計年報 平成18年度 (平成18年4月1日~平成19年3月31日) | H18年度 | |
水道局総務課 | (水道局総務課) | 刊 | H19 | 282 | 水需給基本計画 昭和58年3月 | S58.3.- | |
水道局総務課 | (水道局総務課) | 刊 | H19 | 283 | 長野市の水道 | H2.1.- | |
消防局 総務課 |
長野市消防局 (総務課) |
刊 | H19 | 285 | 消防のしおり 昭和54年 | S54.6.- | |
消防局 総務課 |
長野市消防局 (総務課) |
刊 | H19 | 286 | 消防のしおり 昭和57年 | S57.8.1 | |
消防局 総務課 |
長野市消防局 (総務課) |
刊 | H19 | 287 | 消防のしおり 昭和63年版 平成元年刊行 | H1.9.1 | |
消防局 総務課 |
長野市消防局 (総務課) |
刊 | H19 | 288 | 消防のしおり 平成4年版 平成5年刊行 | H5.10.1 | |
総理府統計局 日本統計協会 |
総理府統計局 日本統計協会 |
刊 | H19 | 315 | 国勢調査報告 第3巻 都道府県・市区町村編 その20 長野県 昭和45年 | S47.9.- | |
総理府統計局 日本統計協会 |
総理府統計局 日本統計協会 |
刊 | H19 | 316 | 事業所統計調査報告書 第2巻 都道府県編 その20 長野県 昭和50年 | S51.6.- |
現在の課名 | 課名等 | 資料番号 | 内容(タイトル) | 作成 年月日 |
備考 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
種 別 |
大 | 中 | |||||
教育委員会 体育課 |
長野市教育委員会 | 刊 | H19 | 274 | くらしの中にスポーツを スポーツとし宣言から10年 | 不詳 | |
生活部 男女共同参画推進課 |
労政課婦人室 | 刊 | H19 | 120 | 働く女性の意識調査結果報告書 平成2年度 | H3.2.1 | |
生活部 男女共同参画推進課 |
労政課婦人室 「フォーラム・イン・長野」実行委員会 長野市 教育委員会 |
刊 | H19 | 121 | 記録集 第3回 フォーラム イン ながの ―だんじょがともにつくる地域社会をめざして― とき 平成3年6月29日 | H3.12.1 | |
生活部 男女共同参画推進課 |
労政課女性室 | 刊 | H19 | 122 | 第7回フォーラム イン・ながの ―男女がともにつくる地域社会をめざして― オンナとオトコの交差点 ―手を取りあって渡ろうよ― とき 平成7年7月29日(土曜日) |
H8.2.1 | |
生活部 男女共同参画推進課 |
労政課婦人室 長野市 |
刊 | H19 | 123 | 女性問題意識調査報告書 平成3年度 | H4.2.1 | |
生活部 男女共同参画推進課 |
労政課女性室 長野市 |
刊 | H19 | 124 | 女性問題ハンドブック ―男女共生のあしたをめざして― 入門編 | H4.3.1 | |
生活部 男女共同参画推進課 |
労政課女性室 長野市 |
刊 | H19 | 125 | 女性問題講演会記録集 ―人生80年時代の女と男のいい関係― 評論家 犬養智子 |
H5.3.1 | |
生活部 男女共同参画推進課 |
労政課女性室 長野市 |
刊 | H20 | 126 | 長野女性会議’92ながの記録集 豊かに築こう地球時代 | H5.3.- | |
生活部 男女共同参画推進課 |
労政課女性室 | 刊 | H19 | 127 | 女子パートタイマー労働条件等実施調査 報告書 平成5年度 | H6.2.1 | |
生活部 男女共同参画推進課 |
労政課女性室 | 刊 | H19 | 128 | 女子パートタイマー労働条件等実施調査 報告書 平成8年度 | H9.2.1 | |
生活部 男女共同参画推進課 |
男女共同参画課 長野市 |
刊 | H19 | 129 | 「就労に関する女性の意識調査」 平成13年度 | H14.2.- | |
生活部 男女共同参画推進課 |
男女共同参画課 長野市 |
刊 | H19 | 130 | 「男女共同参画に関する市民意識と実態調査」報告書 平成14年度 | H14年度 |
現在の課名 | 課名等 | 資料番号 | 内容(タイトル) | 作成 年月日 |
備考 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
種 別 |
大 | 中 | |||||
長野県 企画局 統計課 |
(長野県企画局統計課) 長野県総務部情報統計課 |
刊 | H19 | 332 | 長野県の工業 ―昭和53年工業統計調査結果ー | S54.8.- | |
都市整備部 都市計画課 |
都市計画課 都市デザイン室 長野市 |
刊 | H19 | 211 | 第1回都市景観賞 表彰作品集 ふれ愛・ながの21 | H1.3.- | |
都市整備部 都市計画課 |
都市計画課 都市デザイン室 長野市 |
刊 | H19 | 212 | 第2回都市景観賞 表彰作品集 長野市都市デザイン基金事業 | H1.6.- | |
都市整備部 都市計画課 |
都市計画課 長野市 |
刊 | H19 | 213 | 長野市都市計画マスタープラン 概要版 21世紀の子供たちに胸を張って世界に誇れる街を引き継ぎたいそんな街づくりを目指して | H12.3.- | |
都市整備部 都市計画課 |
都市計画課 | 刊 | H19 | 214 | 長野市の都市計画 2001 City of Nagano | H13.3.- | 資料編 有り |
長野市土地開発公社 | 長野市土地開発公社 | 刊 | H19 | 289 | 長野市土地開発公社規程集 | 不詳 | |
長野県 土木部 土木政策課 |
土木部土木政策課長野建設事務所 | 刊 | H19 | 336 | 美しい故郷の出合い 主要地方道 長野真田線 主要地方道 中野更埴線 | 不詳 | |
豊野町役場 | 豊野町役場 | 刊 | H19 | 300 | ジャンプ21 創造性とゆたかさと求めて 第3次豊野町総合振興計画 | H7.3.- | |
豊野町役場 | 豊野町役場 | 刊 | H19 | 301 | ジャンプ21 創造性とゆたかさと求めて 第4次豊野町総合振興計画≪後期基本計画≫ | H12.3.- |
現在の課名 | 課名等 | 資料番号 | 内容(タイトル) | 作成 年月日 |
備考 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
種 別 |
大 | 中 | |||||
ながの観光コンベンションビューロー | ながの観光コンベンションビューロー 長野市商工振興公社 |
刊 | H19 | 297 | コンベンション参加者アンケート主催事務局アンケート報告書 平成14年度 | H14年度 | |
ながの観光コンベンションビューロー | ながの観光コンベンションビューロー 長野市商工振興公社 |
刊 | H19 | 298 | 歴史と文化と自然の都市 長野 | 不詳 | |
ながの観光コンベンションビューロー | ながの観光コンベンションビューロー | 刊 | H19 | 299 | ながのコンベンション総合ガイドブック | 不詳 | |
教育委員会 市立長野図書館 市立南部図書館 |
長野市立長野図書館 長野市立南部図書館 |
刊 | H19 | 271 | 図書館概要 昭和63年度 | S63.8.- | |
教育委員会 市立長野図書館 市立南部図書館 |
長野市立長野図書館 長野市立南部図書館 |
刊 | H19 | 272 | 図書館概要 平成3年度 | H3.7.- | |
教育委員会 市立長野図書館 市立南部図書館 |
長野市立長野図書館 長野市立南部図書館 |
刊 | H19 | 273 | 図書館概要 平成12年度 | H12.7.- |
現在の課名 | 課名等 | 資料番号 | 内容(タイトル) | 作成 年月日 |
備考 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
種 別 |
大 | 中 | |||||
農業委員会事務局 | 長野市農業委員会 | 刊 | H19 | 254 | 農業委員会概要 昭和56年4月 | S56.4.- | |
農業委員会事務局 | 長野市農業委員会 | 刊 | H19 | 255 | 農業委員会概要 昭和57年4月 | S57.4.- | |
農業委員会事務局 | 長野市農業委員会 | 刊 | H19 | 256 | 農業委員会概要 昭和59年4月 | S59.4.- | |
農業委員会事務局 | 長野市農業委員会 | 刊 | H19 | 257 | 農業委員会概要 平成元年4月 | H1.4.- | |
農業委員会事務局 | 長野市農業委員会 | 刊 | H19 | 258 | 農業委員会概要 平成16年4月 | H16.5.- | 一部 非公開 |
産業振興部 農政課 |
農政課 | 刊 | H19 | 183 | 農業振興事業実績書 平成6年度 | H6年度 | |
産業振興部 農政課 |
農政課 | 刊 | H19 | 184 | 農業振興事業実績書 平成8年度 | H8年度 | |
産業振興部 農政課 |
農政課 | 刊 | H19 | 185 | 農業振興事業実績書 平成9年度 | H9年度 | |
産業振興部 農政課 |
(農政課) 長野市 関東農政局長野統計情報事務所 長野出張所 |
刊 | H19 | 169 | 長野市の農業 昭和58年1月 | S58.1.- | |
産業振興部 農政課 |
(農政課) 長野市 |
刊 | H19 | 170 | 長野市の農林業 昭和59年度 | S59.4.- | |
産業振興部 農政課 |
(農政課) 長野市 |
刊 | H19 | 171 | 長野市の農林業 昭和62年度 | S62.4.- | |
産業振興部 農政課 |
(農政課) 長野市 |
刊 | H19 | 172 | 長野市の農林業 平成元年度 | H1.4.- | |
産業振興部 農政課 |
(農政課) 長野市 |
刊 | H19 | 173 | 長野市の農林業 平成3年度 | H3.4.- | |
産業振興部 農政課 |
(農政課) 長野市 |
刊 | H19 | 174 | 長野市の農林業 平成4年度 | H4.4.- | |
産業振興部 農政課 |
(農政課) 長野市 |
刊 | H19 | 175 | 長野市の農林業 平成5年度 | H5.4.- | |
産業振興部 農政課 |
(農政課) 長野市 |
刊 | H19 | 176 | 長野市の農林業 平成6年度 | H6.4.- | |
産業振興部 農政課 |
(農政課) 長野市 |
刊 | H19 | 177 | 長野市の農林業 平成7年度 | H7.4.- | |
産業振興部 農政課 |
(農政課) 長野市 |
刊 | H19 | 178 | 長野市の農林業 平成8年度 | H8.4.- | |
産業振興部 農政課 |
(農政課) 長野市 |
刊 | H19 | 179 | 長野市の農林業 平成9年度 | H9.4.- | |
産業振興部 農政課 |
(農政課) 長野市 |
刊 | H19 | 180 | 長野市の農林業 平成10年度 | H10.4.- | |
産業振興部 農政課 |
農政課 長野市 |
刊 | H19 | 181 | 長野市の農林業 平成16年度 | H16.6.- | |
産業振興部 農政課 |
(農政課) 関東農政局長野統計情報事務所 長野出張所 |
刊 | H19 | 182 | 長野市の農業集落概観 | H1.2.- | |
産業振興部 農政課 |
(農政課) | 刊 | H19 | 186 | 農業基本調査 平成9年度 | H9年度 | |
産業振興部 農政課 |
(農政課) | 刊 | H19 | 187 | 農業基本調査 平成10年度 | H10年度 | |
産業振興部 農政課 |
(農政課) | 刊 | H19 | 188 | 中山間地域等直接支払制度 協同取組活動事例集 | H13.11.- | |
産業振興部 農政課 |
農業保険課 | 刊 | H19 | 189 | 農業共済事業のあらまし -昭和57年度ー | S57年度 | |
産業振興部 農政課 |
農業保険課 | 刊 | H19 | 190 | 農業共済事業のあらまし -昭和59年度ー | S59年度 | 一部 非公開 |
産業振興部 農政課 |
農業保険課 | 刊 | H19 | 191 | 農業共済事業のあらまし -昭和62年度ー | S62年度 | 一部 非公開 |
産業振興部 農政課 |
農業保険課 | 刊 | H19 | 192 | 農業共済事業のあらまし -平成7年度ー | H7年度 | 一部 非公開 |
農林水産省 関東農政局 長野農林統計協会 |
(農林水産省) 関東農政局長野統計調査事務所 長野農林統計協会 |
刊 | H19 | 318 | 長野県 農林業センサス市町村別累年統計書 (昭和35・40・45年) | S47.11.- | |
農林水産省 関東農政局 長野農林統計協会 |
(農林水産省) 関東農政局長野統計調査事務所 長野農林統計協会 |
刊 | H19 | 319 | 1975年農業センサス 農村環境総合調査報告書 | S51.2.- | |
農林水産省 関東農政局 長野農林統計協会 |
(農林水産省) 関東農政局長野統計調査事務所 長野農林統計協会 |
刊 | H19 | 320 | 長野県の青果物卸売市場累年統計表 | S50.9.- | |
農林水産省 関東農政局 長野農林統計協会 |
(農林水産省) 長野農林統計協会 |
刊 | H19 | 321 | 長野県の農畜産物生産費 昭和50年度 | S51.8.- | |
農林水産省 関東農政局 長野農林統計協会 |
(農林水産省) 長野統計情報事務所 |
刊 | H19 | 322 | 長野県の農畜産物生産費 昭和53年度 | S54.8.- | |
農林水産省 関東農政局 長野農林統計協会 |
(農林水産省) 関東農政局長野統計調査事務所 長野農林統計協会 |
刊 | H19 | 323 | 長野農林水産統計年報 昭和51~52年 1976~77 | S52.12.23 |
現在の課名 | 課名等 | 資料番号 | 内容(タイトル) | 作成 年月日 |
備考 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
種 別 |
大 | 中 | |||||
福井市議会事務局庶務課 (都道府県市町村) |
福井市議会事務局庶務課 | 刊 | H19 | 328 | ふくい 市政のあらまし 平成16年度版 | H16年度 |
現在の課名 | 課名等 | 資料番号 | 内容(タイトル) | 作成 年月日 |
備考 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
種 別 |
大 | 中 | |||||
長野市保健医療公社 | 長野市民病院 | 刊 | H19 | 290 | 診療案内 医師・看護市長紹介 平成15年度 | H15年度 | |
教育委員会 保健給食課 |
長野市教育委員会 | 刊 | H19 | 262 | 長野市第一学校給食センター | S62.4.- | |
長野市保健所 | 長野市保健所 | 刊 | H19 | 149 | 保健所業務の概要 (平成11年度版) | H11年度 | |
長野市保健所 | 長野市保健所 | 刊 | H19 | 150 | 長野市の保健所概要 (平成12年度版) | H12年度 | |
長野市保健所 | 長野市保健所 | 刊 | H19 | 151 | 長野市保健所の概要 (平成17年度) | H17年度 | |
国土交通省北陸地方整備局千曲川工事事務所 北陸建設弘済会 |
国土交通省北陸地方整備局千曲川工事事務所 北陸建設弘済会 |
刊 | H19 | 324 | 千曲川・犀川の自然 | H14.3.- | 3冊組 |
国土交通省北陸地方整備局千曲川工事事務所 北陸建設弘済会 |
国土交通省北陸地方整備局千曲川工事事務所 北陸建設弘済会 |
刊 | H19 | 325 | 千曲川・犀川の気象 | H14.3.- | 3冊組 |
国土交通省北陸地方整備局千曲川工事事務所 北陸建設弘済会 |
国土交通省北陸地方整備局千曲川工事事務所 北陸建設弘済会 |
刊 | H19 | 326 | 千曲川・犀川の地形と地質 | H14.3.- | 3冊組 |
現在の課名 | 課名等 | 資料番号 | 内容(タイトル) | 作成 年月日 |
備考 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
種 別 |
大 | 中 | |||||
都市整備部 まちづくり推進課 |
まちづくり推進課 長野市 |
刊 | H19 | 217 | 長野市中心市街地活性化基本計画[長野地区] 夢きらめく交流とやすらぎのまち長野 | H14.3.- | |
都市整備部 まちづくり推進課 |
まちづくり推進課 | 刊 | H19 | 218 | 長野市のまちづくり 市街地再開発事業について | H16.3.- | |
都市整備部 まちづくり推進課 |
まちづくり推進課 | 刊 | H19 | 219 | 「長野銀座地区」地区計画 長野銀座地区のまちづくりに向けて | H16.4.- | |
都市整備部 まちづくり推進課 |
まちづくり推進課 長野市 |
刊 | H19 | 220 | 信州松代まるごと博物館 長野市中心市街地活性化基本計画(松代地区)概要版 | 不詳 |
お問い合わせ先