更新日:2025年2月26日
ここから本文です。
長野市では、避難勧告等の緊急かつ重要な情報の伝達を多様化し、より多くの市民の皆さまに迅速・確実に情報を伝達するため、現在運用している(株)NTTドコモの緊急速報「エリアメール」に加えて、ソフトバンクモバイル(株)、KDDI(株)、楽天モバイル(株)が提供する緊急速報メールの運用を開始しました。
緊急速報メールは、携帯電話向け災害情報伝達手段で、長野市内の携帯電話基地局エリアの範囲内にある、緊急速報メールに対応した携帯電話に情報を配信するシステムです。
平成24年3月15日(木曜日)午前9時から
平成24年2月10日(金曜日)午前9時から
令和2年3月25日(水曜日)午前9時から
緊急速報メールを利用した緊急地震速報は気象庁から配信されますが、長野市では市民の生命に直結する緊急性の高い災害・避難情報を提供する必要があると判断される場合に、「避難準備情報」、「避難勧告」、「避難指示」、「その他緊急かつ重要な情報」を配信いたします。
利用方法、対応機種などについては、各携帯電話事業者のホームページでご覧になるか、市内の携帯電話販売店にお問い合わせください。
お問い合わせ先