更新日:2023年6月15日
ここから本文です。
令和5年4月3日から長野市LINE公式アカウントに防災情報等を追加し、リニューアルしました。
長野市LINE公式アカウントはリンク先をご覧ください(別ウィンドウで開きます)
1.基本メニューの受信設定に、防災情報のカテゴリを追加しました。
2.「防災メニュー」には、次の機能を設定しました。
(1)長野市防災情報ポータルサイトへのリンク
(2)避難所検索
(3)災害通報(災害時のみ起動)
防災情報、消防情報や避難指示などの緊急情報を受信できます。
1.基本メニューの受信設定を選択
2.防災情報を選択
3.取得したい防災情報を選択し、画面下の「登録」を押す
防災情報の確認ができます。
最寄りの避難所を検索できます。
市民通報により被災状況等を把握できます。
災害通報とは、住民からの災害情報の提供により、市内の被害状況等を市が把握することが可能になります。※火災、救急、救助は必ず119番(消防)へ通報をお願いします。
お問い合わせ先
同じカテゴリのページを見る
こちらのページも読まれています