前のスライドを表示
次のスライドを表示
 
前のスライドを表示
次のスライドを表示
 
前のスライドを表示
次のスライドを表示

この街で、わたしらしく生きる。長野市

ホーム > 市政情報 > 会議 > 審議会、専門分科会など > 協議会 > 長野市公共交通活性化・再生協議会 > 第56回長野市公共交通活性化・再生協議会(令和6年12月17日開催)

更新日:2025年1月14日

ここから本文です。

第56回長野市公共交通活性化・再生協議会(令和6年12月17日開催)

第56回長野市公共交通活性化・再生協議会

第56回長野市公共交通活性化・再生協議会を次のとおり開催しました。

日時

令和6年12月17日(火曜日)午後2時~3時(長野市役所第一庁舎5階庁議室)

第56回協議会次第(PDF:82KB)

第56回協議会委員名簿(PDF:126KB)

第56回議事概要(PDF:564KB)

協議事項

KURURU取扱規則等の一部改正(案)について

資料1-1KURURU取扱規則等の改正(案)(PDF:644KB)

資料1-2KURURU取扱規則新旧対照表(PDF:647KB)

資料1-3ポイント取扱規則新旧対照表(PDF:263KB)

資料1-4おでかけパスポート取扱規則新旧対照表(PDF:304KB)

資料1-5飯綱町IIZUNAであるきバスカード取扱規則新旧対照表(PDF:284KB)

資料1-6高山村ふれあいパスポート取扱規則新旧対照表(PDF:273KB)

資料1-7小川村まめってぇバスカード取扱規則新旧対照表(PDF:272KB)

KURURU等取扱規則(案)等の制定について(新KURURU)

資料2-1KURURU等取扱規則(案)等の制定について(PDF:820KB)

資料2-2KURURU等取扱規則(PDF:291KB)

資料2-3KURURUバスポイント取扱規則(PDF:108KB)

令和6年度協議会事業会計補正予算(案)について

資料3令和6年度協議会事業会計補正予算(案)(PDF:552KB)

地域公共交通確保維持改善事業の事業評価について

資料4-1地域公共交通確保維持改善事業に関する事業評価(陸上交通用・フィーダー)(PDF:220KB)

資料4-2地域公共交通確保維持改善事業に関する事業評価(陸上交通用・バリアフリー)(PDF:158KB)

 

資料4(参考)地域公共交通確保維持改善事業の事業に関する事業評価の実施について(PDF:303KB)

第2次長野市自転車活用推進計画(案)ついて

資料5概要版:第2次自転車活用推進計画(案)(PDF:2,182KB)

県下統一地域連携ICカードについて

資料6県下統一地域連携ICカードについて(PDF:477KB)

資料6(参考1)県下統一地域連携ICカード事業検討部会の設置について(PDF:422KB)

資料6(参考2)長野県における交通キャッシュレス化の目指す姿など(PDF:834KB)

資料6(参考3)地域連携ICカードの導入に係る発行方式等について(PDF:605KB)

資料6(参考4)県下統一地域連携ICカードの導入について(PDF:597KB)

お問い合わせ先

企画政策部
交通政策課 

長野市大字鶴賀緑町1613番地 第一庁舎6階

ファックス番号:026-224-9715

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

 

同じカテゴリのページを見る

こちらのページも読まれています