更新日:2024年10月28日
ここから本文です。
関わりある親族がいないことで、今後の生活に不安を抱えている方の相談に広く応じるため、令和3年10月1日に「おひとりさま」あんしんサポート相談室を長野市ふれあい福祉センター(長野市社会福祉協議会)内に設置しました。
病気やケガで長期入院する際の費用の支払い、施設に入所する際の手続き、任意後見制度の活用、葬儀や家財の処分など亡くなられた後の手続き等々、いざというときに近親者の支援が望めない方の様々なお悩みについて、あらかじめ相談をお受けし、一緒に考え、住み慣れた地域で安心して暮らしていけるよう、必要な支援者やサービス等につなげ、困りごと・不安解消のお手伝いをします。
詳しくは→長野市社会福祉協議会ホームページ(外部サイトへリンク)
〒380-0812
長野市大字鶴賀緑町1714-5
長野市ふれあい福祉センター2階
社会福祉法人長野市社会福祉協議会
(長野市権利擁護センター内)
電話(相談室直通:026-219-5115)
来所・訪問(事前にお電話で予約をお願いします。)
午前8時30~午後5時15分(月曜日~金曜日)(祝日及び年末年始を除く)
相談にかかる費用は無料です。
ご自身のこと、ご家族や親戚のこと、お気軽にご相談ください。
お問い合わせ先
同じカテゴリのページを見る
こちらのページも読まれています