ホーム > 健康・医療・福祉 > 障害者福祉 > 障害者支援 > 障害者に関する割引・免除等 > いこいの家(老人憩の家)利用料の免除
更新日:2025年3月11日
ここから本文です。
市内に居住する身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳、戦傷病者手帳、被爆者健康手帳の所持者と、その引率者または介護者1名
利用料を無料にします。
名称 |
所在地 |
休館日 |
電話 |
---|---|---|---|
松代いこいの家 |
松代町東条3581-1 |
金曜日 |
278-7272 |
石川いこいの家 |
篠ノ井石川968 |
火曜日 |
292-3900 |
大豆島いこいの家 |
大字大豆島6311−1 |
木曜日 |
221-5600 |
茂菅いこいの家 |
大字小鍋60−1 |
水曜日 |
234-5466 |
新橋いこいの家 |
塩生甲2747-イ-1 |
木曜日 |
228-4731 |
氷鉋いこいの家 |
稲里町中氷鉋405 |
日曜日 |
284-8100 |
東北いこいの家 |
大字富竹962−5 |
金曜日 |
296-3825 |
若穂いこいの家 |
若穂保科1185 |
第3木曜日 |
282-3050 |
東長野いこいの家 (注)お風呂は、月・木曜日のみ |
吉田5丁目9-26 |
日曜日 |
244-6721 |
高齢者活躍支援課または各支所で利用券の交付を受けて、施設において身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳、戦傷病者手帳、被爆者健康手帳とともに提示してください。
お問い合わせ先