こども相談室だより
こども相談室だより
幼児期は、一人ひとりの発達の違いが目立つ時です。保護者の方やご家族のみなさんは、日々成長を見守りながらも、心配も多いものです。相談を受けていると、同じような悩みを持って戸惑っている方が多いと感じます。お子さんとの関わり方や発達などについてのおたよりを発行することで、少しでも安心して子育てをしていただけたらいいなと考えています。
こども相談室だよりNo.27
こども相談室だよりNo.27(PDF:586KB)
掲載内容
- 「体を動かすことは大事」というお話。
- 「こども相談室が変わります」というお話。
こども相談室だよりNo.26
こども相談室だよりNo.26(PDF:453KB)
掲載内容
- 「非認知能力を育てよう」というお話。
- 「レジリエンス(心の回復力)について」というお話。
こども相談室だよりNo.25
こども相談室だよりNo.25(PDF:434KB)
掲載内容
- 「よくあるご相談から・・・」というお話。
- 「家庭では“ホッ”と一息つきながら」というお話。
こども相談室だよりNo.24
こども相談室だよりNo.24(PDF:421KB)
掲載内容
- 「デジタル化の中で大切にしたいこと」というお話。
- 「子ども時代を保障する」というお話。
こども相談室だよりNo.23
こども相談室だよりNo23(PDF:336KB)
掲載内容
- 「自己肯定感とは?」というお話。
- 「新学期に向けて」というお話。
こども相談室だよりNo.22
こども相談室だよりNo.22(PDF:386KB)
掲載内容
「あれから半年以上が過ぎて・・・緊急時のストレス反応と対応」というお話。
こども相談室だより(新型コロナウイルス感染症臨時号2)
こども相談室だより臨時号(PDF:325KB)
掲載内容
「お子さんと家で過ごす時間が増えた親御さんへ」というお話。
こども相談室だより(新型コロナウイルス感染症臨時号1)
こども相談室だより臨時号(PDF:513KB)
掲載内容
「新型コロナウイルス感染症の影響で、お子さんと家で過ごす時間が増えた保護者の方へ」というお話。
こども相談室だよりNo.21
こども相談室だよりNo.21(PDF:584KB)
掲載内容
- 「自己効力感の大切さ」というお話。
- 「家庭で楽しく過ごすヒント」というお話。
こども相談室だよりNo.20
こども相談室だよりNo.20(PDF:410KB)
掲載内容
「お互いに支えあうために」というお話。
こども相談室だより(令和元年東日本台風臨時号)
こども相談室だより臨時号(PDF:828KB)
こども相談室だよりNo.11~19
こども相談室だよりNo.1~10