ホーム > 子育て・教育 > ながの子育て > 教室・講座・セミナー > イベント > ながの子ども・子育て応援フェスティバルキック・オフ・フォーラムを開催しました
更新日:2024年11月28日
ここから本文です。
令和元年から開催し、子育て世帯の皆さんにお楽しみいただいた「ながの子ども・子育てフェスティバル」。
今年は、地域で⼦育てを応援している団体・企業が集い、地域社会が一丸となって⼦ども・⼦育てを支えるためのネットワークを形成し、その相互のネットワークを強固にしたい想いと共に、市長公約の一つでもある子ども・子育て応援のスローガンのもと、⼦ども・⼦育て家庭と支援者がつながる場とするため、会場を若里市民文化ホールに移し、「ながの子ども・子育て応援フェスティバルキック・オフ・フォーラム」として開催しました。
ながの子ども・子育てフェスティバル実行委員会会長
田中宗史
⻑野市⻑
荻原健司
当日の講演の様子を動画配信する予定です。
パネリスト:保護者、⺠間の⽀援団体、こども総合支援センター職員、⻑野市⻑、実⾏委員会会⻑
⽀援団体の活動情報等のパネル展
体験型イベント等
出張こども総合支援センターあのえっと、⼦ども・⼦育てに係る各サービス・取組等の情報発信、地域おこし協⼒隊の情報発信
専⾨家による無料相談(⼩児科、⻭科、児童虐待、不登校、乳幼児の⾷事・育児など)
日穀製粉株式会社、株式会社ヒシヤ、株式会社町田電機商会
亜細亜印刷機株式会社、信州ハム株式会社、一般社団法人長野市開発公社、長野信用金庫、長野都市ガス株式会社、西沢工業株式会社、ハイブリッド・ジャパン株式会社、株式会社八十二銀行、株式会社前田製作所
過去のフェスティバルの様子をご覧いただけます。
お問い合わせ先