ホーム > くらし・手続き > 自然・環境・公園 > 環境保全・地球温暖化 > 地球温暖化対策 > 長野市温暖化対策推進補助金
更新日:2023年9月6日
ここから本文です。
現在までの補助金申請の状況から早期に予算の上限に達する見込みであるため、申請期限を当初予定していた令和6年3月31日から令和6年1月31日に変更します。また、申請期限前であっても予算上限に達した時点で申請を締切ります。申請予定の方はお早めの申請をおすすめします。
各メニューとも、予定件数に達した後も予算総額の範囲内で申請の受付(仮受付)を継続します。その時点で交付決定はできませんが、申請の締切後(令和6年1月31日以降)に他のメニューの予算に余裕がある場合には、その範囲で仮受付順に補助金の交付を行います。(※申請状況によっては仮受付をしても補助金の交付ができない場合もございますのでご了承ください。)
補助メニュー |
予定件数 | 状況 |
---|---|---|
電気自動車 | 50件 | 予定件数に到達 |
燃料電池車 | 5件 | 余裕あり |
蓄電池 | 100件 | 間もなく予定件数に到達 |
蓄電池+太陽光 | 30件 | 予定件数に到達 |
V2H | 50件 | 余裕あり |
本ページの内容は随時、情報の追加・変更を行いますので、補助金申請を検討されている方は、頻繁にホームページの確認をお願いいたします。
市内の家庭及び事業所からの温室効果ガス排出量の削減及び停電時の対応力の強化を図るため、地球温暖化対策及び停電時の対応力強化に資する設備等を設置した方に対し、その費用の一部を補助いたします。
※国や県の補助金と併用可能です。
次に掲げる要件の全てを満たす方
※交付申請は必ず着工前(自動車の場合には、新車登録前)に行ってください。
対象設備等 (新品のものに限る) |
補助金額 |
補助要件等 |
|
---|---|---|---|
(1) 次世代自動車 |
共通 |
ー |
このほか補助金交付後、アンケート回答にご協力をお願いします。 |
電気自動車 |
15万円/台 |
|
|
燃料電池車 |
30万円/台 |
|
|
(2) 定置型蓄電設備 |
共通 |
ー |
|
単体 |
5万円/基 |
|
|
太陽光発電システムと併せて設置 |
10万円/基 |
|
|
(3) |
6万円/基 |
|
その他の交付条件
※申請は、1世帯又は1中小企業者につき、対象設備等の(1)~(3)ごとに1台(1基)を限度とします。
※申請者自らが居住する住宅等又は事業の用に供する事業所等に対象設備等を設置し、導入後は原則として申請者が同設備を使用してください。
※対象設備等は、いずれも国又は県の補助事業等の対象製品として登録のあるものとします。
※対象設備等の設置は、市内に本社又は事業所を有する事業者に依頼してください。
※中古品の設置や修繕等にあたるものは、補助対象外です。
次世代自動車の補助金を申請された方は、アンケートへの回答にご協力をお願いします。報告していただく時期は、補助金交付確定日より1年経過した日から2年以内の間です。
報告は以下の様式にてお願いします。(現在、準備中のため様式が出来次第アップデートいたします。次世代自動車の利用状況や使用した感想等を伺うものを予定しています。)
次世代自動車利用状況等アンケート |
Word版 |
---|---|
PDF版 |
令和5(2023)年4月17日から令和6(2024)年1月31日まで(予算額に達した時点で受付終了)
補助金交付要綱に基づき所定の様式で申請してください。
申請書等を記載するにあたって不明な点がございましたら、当面は市環境保全温暖化対策課(026-224-7532)へお問い合わせください。
様式 | 様式ダウンロード | 注意事項等 |
---|---|---|
補助金交付申請書(様式1号) (記入個所は、表裏とありますので、両面印刷で作成してください。) |
PDF版(PDF:124KB) |
|
Word版(ワード:64KB) | ||
(様式第2号)市税の納付状況確認に関する同意書 | PDF版(PDF:63KB) |
|
Word版(ワード:42KB) | ||
変更承認申請書(様式第3号) | PDF版(PDF:81KB) |
|
Word版(ワード:50KB) | ||
中止・廃止承認申請書(様式第4号) | PDF版(PDF:69KB) |
|
Word版(ワード:43KB) | ||
実績報告書(様式第5号) (記入個所は、表裏とありますので、両面印刷で作成してください。) |
PDF版(PDF:127KB) |
|
Word版(ワード:64KB) | ||
補助金交付請求書(様式第6号) | PDF版(PDF:84KB) |
|
Word版(ワード:51KB) | ||
書類チェックリスト |
交付申請時(PDF:167KB) |
|
実績報告時(PDF:181KB) |
本補助金の交付を受けた設備を処分等される方は、あらかじめ市長の承認を受ける必要がありますので、ご注意ください。
補助金事務取扱要領に基づき所定の様式で承認申請をお願いします。
関連リンク
お問い合わせ先