前のスライドを表示
次のスライドを表示
 
前のスライドを表示
次のスライドを表示
 
前のスライドを表示
次のスライドを表示

この街で、わたしらしく生きる。長野市

更新日:2024年8月26日

ここから本文です。

長野市温暖化対策推進補助金

お知らせ

令和6年度長野市温暖化対策推進補助金は8月26日受付分をもって終了しました

令和6年度長野市温暖化対策推進補助金は予算額に達したため、受付を終了しました。ご了承ください。

目的

市内の家庭及び事業所からの温室効果ガス排出量の削減及び停電時の対応力の強化を図るため、地球温暖化対策及び停電時の対応力強化に資する設備等を設置した方に対し、その費用の一部を補助いたします。
国や県の補助金と併用可能です。

令和6年度長野市温暖化対策推進補助金チラシ(PDF:293KB)

補助対象者

次に掲げる要件の全てを満たす方

  1. 次のア又はイのいずれかに該当する方であること
    ア.市内に住所を有する方又は実績報告の日までの間に新たに市内に住所を有する方
    イ.市内に本社又は事業所を有する中小企業者又は実績報告の日までの間に新たに市内に本社又は事業所を有する中小企業者
  2. 暴力団員又は暴力団関係者でないこと
  3. 市税の滞納がないこと

交付申請は必ず着工前(自動車の場合には、新車登録前)に行ってください。

対象設備、補助金額等(令和6年度)

対象設備等の概要

対象設備等

(新品のものに限る)

補助金額

補助要件等

(1)

次世代自動車

共通

  • 検査済自動車であること
  • 内燃機関を併用しないものであること

このほか補助金交付後、アンケート回答にご協力をお願いします。

電気自動車

15万円/台

  • 搭載された電池(燃料電池を除く。)によって駆動される電動機のみを原動機とし内燃機関を併用しない四輪以上の自動車であること

燃料電池車

30万円/台

  • 搭載された燃料電池によって駆動される電動機のみを原動機とし内燃機関を併用しない四輪以上の自動車であること

(2)

定置型蓄電設備

共通

  • 蓄電池部、インバータ、コンバータ及びパワーコンディショナ等の電力変換装置が一体的に構成されている機器であること

単体

5万円/基

 

太陽光発電システムと併せて設置

10万円/基

  • 太陽光発電システムと併せて設置し、両設備が連結されていること
  • 接続された太陽光発電システムで発電した電気を蓄えることができ、その電気を住宅等又は事業所等で使用することができること

(3)
電気自動車等充給電設備(V2H)

6万円/基

  • 次世代電気自動車等と住宅等又は事業所等の間で相互に電力を供給できる機器であること

その他の交付条件
申請は、1世帯又は1中小企業者につき、対象設備等の(1)~(3)ごとに1台(1基)を限度とします。
※申請者自らが居住する住宅等又は事業の用に供する事業所等に対象設備等を設置し、導入後は原則として申請者が同設備を使用してください。
※対象設備等は、いずれも国又は県の補助事業等の対象製品として登録のあるものとします。
※市内に本社又は事業所を有する事業者が設置(自動車の場合は購入)するものに限ります。
※中古品の設置や修繕等にあたるものは、補助対象外です。

次世代自動車利用状況等アンケート

次世代自動車の補助金を申請された方は、アンケートへの回答にご協力をお願いします

アンケート対象者の方には随時、アンケートの依頼通知を送付させていただきます。お手数ですが、ご協力頂きますようお願いいたします。
※アンケートは「ながの電子申請サービス」にて回答をお願いいたします。
※「ながの電子申請サービス」は通知に記載のQRコード、URLからログインできます。
※「ながの電子申請サービス」による回答が困難な場合は、通知に同封されている「次世代自動車利用状況等アンケート」を郵送いただくか、直接窓口又は最寄りの支所にお持ちください。

アンケート期間

【令和5年5月〜令和5年7月の間に事業が完了した方】

回答期間:令和6年7月1日〜令和6年7月31日

【令和5年8月〜令和5年11月の間に事業が完了した方】

回答期間:令和6年9月1日〜令和6年9月30日

【令和5年12月〜令和6年3月の間に事業が完了した方】

回答期間:令和7年1月1日〜令和7年1月31日

申請期間

令和6(2024)年4月15日から令和7(2025)年1月31日まで(予算額に達した時点で受付終了)

手続き

補助金交付要綱に基づき所定の様式で申請してください。

補助金交付要綱(PDF:108KB)

手続きの流れ

  1. 補助金交付申請書を提出(工事着工(自動車の場合には、新車登録)前)
  2. 補助金交付決定
  3. 工事等開始
  4. 対象設備等の引き渡し完了
  5. 実績報告書を提出(対象設備等の引き渡し完了後、30日以内又は年度末(3月31日)のいずれか早い日まで)
  6. 補助金交付確定
  7. 補助金交付請求書を提出
  8. 補助金支払(口座振込み)
  9. 次世代自動車利用状況等アンケートを提出
    ※次世代自動車の補助金を申請された方

書類の提出先

持参の場合

環境保全温暖化対策課(市役所第2庁舎3階)

受付時間は、平日午前8時30分から午後5時15分まで

郵送の場合

〒380-8512長野市大字鶴賀緑町1613番地

環境保全温暖化対策課宛

注意事項

  1. 補助条件等をあらかじめ御確認ください。条件を満たさない場合、補助金のお支払いができません。
  2. 申請書類の提出は必ず、対象設備等の設置工事に着手する(次世代自動車の場合には新車登録)前に行い、補助金交付決定通知を受領したのちに着工してください。
    ※対象設備等の設置工事着手済み又は設置済み(次世代自動車の場合には、新車登録後)の場合は、補助対象外となります。
  3. 蓄電池及びV2Hの設置場所が申請者ご自身のみで所有する建物でない場合には、所有者の承諾を得たうえで申請してください。
  4. 書類の審査に時間がかかる場合がございますので、早めにお申し込みください。(書類の不備があった場合には、受付が完了できません。)
  5. 年度内に対象設備等の設置を完了し、実績報告書を提出できることが補助金の交付要件です。
    ※令和7年3月31日までに実績報告書の提出がない場合は、交付決定していても補助金が交付できません。(添付書類に記載された日付も、すべて3月31日以前であることが必須です。)
  6. 計画の変更または廃止をする場合は、速やかに承認申請をしてください。
  7. 書類の作成には、消えないインクの黒色ペン(ボールペン等)を使用してください。
  8. 書類作成の際に訂正箇所がある場合は、修正液などを使用せず、当該訂正部分に二重取り消し線を引き、その上に訂正印を押印してください。
    ※ただし、補助金額の訂正はできません。
  9. 申請者の氏名、領収書・保証書等の宛名、請求書の口座名義はすべて同一としてください。
  10. 住所・氏名は、各書類提出時の住民票の記載に合わせて記入してください。
  11. 申請書(同意書)の日付は、申請書を提出する日を記入してください。
  12. 総事業費は、設備設置にかかる費用を税抜きで記入してください。(次世代自動車については、税抜きの車両本体価格を記入してください)
  13. 写真はカラーで、設置状況等がはっきり確認できるものを提出してください。
  14. 申請時と実績報告時で設置場所の表示が違う場合は、確認のため書類をご用意していただくことがありますので、お問い合わせください。

長野市温暖化対策推進補助金に関する申請書類

申請書等を記載するにあたって不明な点がございましたら、当面は市環境保全温暖化対策課(026-224-7532)へお問い合わせください。

様式 様式ダウンロード 注意事項等
交付申請書(様式第1号)(次世代自動車用) PDF版(PDF:45KB)

 

  • 申請内容に合わせた様式を使用してください。
  • 書類は随時、最新の様式をご使用ください。
  • 添付書類と合わせて一式ご準備いただいた上で提出してください。
Word版(ワード:54KB)
記入例(ワード:58KB)
交付申請書(様式第2号)(定置型蓄電設備等及び電気自動車等充給電設備用) PDF版(PDF:55KB)
Word版(ワード:60KB)
記入例(ワード:68KB)
市税の納付状況に関する同意書(様式第3号) PDF版(PDF:28KB)

 

  • 申請者ご本人の署名・捺印が必要です。
Word版(ワード:46KB)
記入例(ワード:49KB)
委任状(ひな形) PDF版(PDF:23KB)

 

  • このほかの様式等を用いていただいても問題ございません。
Word版(ワード:45KB)
承諾書(ひな形) PDF版(PDF:22KB)
Word版(ワード:45KB)
変更承認申請書(様式第4号) PDF版(PDF:37KB)

 

  • 書類は随時、最新の様式をご使用ください。
Word版(ワード:50KB)
記入例(ワード:57KB)
中止・廃止承認申請書(様式第5号) PDF版(PDF:30KB)

 

  • 書類は随時、最新の様式をご使用ください。
Word版(ワード:47KB)
記入例(ワード:53KB)
実績報告書(様式第6号)(次世代自動車用) PDF版(PDF:51KB)

 

  • 申請内容に合わせた様式を使用してください。
  • 書類は随時、最新の様式をご使用ください。
  • 添付書類と合わせて一式ご準備いただいた上で提出してください。
Word版(ワード:53KB)
記入例(ワード:58KB)
実績報告書(様式第7号)(定置型蓄電設備等及び電気自動車等充給電設備用) PDF版(PDF:53KB)
Word版(ワード:61KB)
記入例(ワード:69KB)
交付請求書(様式第8号) PDF版(PDF:36KB)

 

  • 書類は随時、最新の様式をご使用ください。
Word版(ワード:51KB)
記入例(ワード:56KB)
書類チェックリスト(次世代自動車用) 交付申請時(PDF:62KB)

 

  • 申請内容によってチェックリストが異なりますのでご注意ください。
  • 添付書類について注意事項を記載してありますので、必ずご確認ください。
実績報告時(PDF:88KB)
書類チェックリスト(定置型蓄電設備等及び電気自動車等充給電設備用) 交付申請時(PDF:92KB)
実績報告時(PDF:90KB)

 

補助金の交付を受けた設備の処分等について

本補助金の交付を受けた設備を処分等される方は、あらかじめ市長の承認を受ける必要がありますので、ご注意ください。

補助金事務取扱要領に基づき所定の様式で承認申請をお願いします。

 

ページの先頭へ戻る

お問い合わせ先

環境部
環境保全温暖化対策課温暖化対策担当

長野市大字鶴賀緑町1613番地 第二庁舎3階

ファックス番号:026-224-5108

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?