ホーム > 健康・医療・福祉 > 医療 > 感染症 > 新型コロナウイルス感染症関連情報 > 事業者の皆さんへ > 助成金・補助金 > 【終了しました】新型コロナウイルス対策事業者等支援事業補助金について
更新日:2023年2月24日
ここから本文です。
<令和3年1月4日更新>
交付申請書の提出期間は終了しました。
交付申請書の提出期間は終了しました。
「店舗・事業所感染予防対策事業」の対象事業について多くのお問い合わせをいただきました。
そのため、対象事業となる取り組みについて追加をしましたので、下記の表をご確認ください。
なお、既に問い合わせいただいた方でも下記の事業に該当する場合は、お手数ですが再度担当までご連絡ください。
市民や観光客のみなさんが安心して店舗・事業所に訪れることができるよう、新型コロナウイルス感染予防対策の取り組みに係る経費や、市内経済の活性化のために実施する消費喚起等の取り組みに係る経費などについて補助を行います。
なお、各種団体や事業者グループを対象とした「団体向け補助」と個別事業者を対象とした「個別事業者向け補助」をそれぞれ用意しました。
事業名 | 感染予防セミナー実施事業 | テイクアウト・デリバリー推進事業 | 消費喚起・販売促進事業 |
---|---|---|---|
対象団体 |
業界団体 商工団体、商店街団体 |
業界団体 商工団体、商店街団体 5以上の飲食店により構成される実行員会等の団体 |
業界団体 商工団体、商店街団体 10以上の店舗・事業所等により構成される実行委員会等の団体 |
補助率 | 10/10 | 10/10 | 10/10 |
補助金額 | 上限50万円 | 上限100万円 | 上限100万円 |
事業名 | 店舗・事業所感染予防対策事業 | テイクアウト・デリバリー推進事業 |
---|---|---|
対象団体 |
以下すべてを満たす中小企業者・個人事業主
|
市内で飲食店を経営している中小企業者・個人事業主 |
補助率 | 4/5 | 4/5 |
補助金額 | 上限20万円 | 上限20万円 |
※各事業の詳細や主な対象経費はパンフレット(PDF:1,063KB)をご覧ください。
交付申請書の提出:令和2年12月28日(月曜日)必着
※令和2年度中に事業完了したものについて、補助金を交付します
提出先:〒380-8512
長野市大字鶴賀緑町1613番地
長野市商工労働課 新型コロナ補助金担当(郵送のみ)
次の方法により、申請・実績報告に必要な書類を入手いただけます。
【申請】
※様式のWord版・記入例(掲載終了)
【実績報告】
※様式のWord版・記入例(掲載終了)
以下のURLから必要事項(申請者氏名、住所等)を入力の上、郵送を申し込みください。
ながの電子申請サービス(こちらをクリックしてください)(外部サイトへリンク)
※郵送の申し込みにあたっては、利用者登録は必要ありません。
交付申請 | 実績報告 | ||
---|---|---|---|
団体向け補助 | 個別事業者向け補助 | 団体・個別事業者全事業共通 | |
感染予防セミナー実施事業 テイクアウト・デリバリー推進事業 消費喚起・販売促進事業 |
店舗・事業所感染予防対策事業 テイクアウト・デリバリー対応事業 |
|
|
|
|
※様式のWord版・記入例(掲載終了)
様々なご質問をまとめた「Q&A集」を作成しました。
申請にあたっては事前にこちらの内容をご確認の上、ご申請ください。
また、補助金の要綱は以下のとおりです。
長野市 商工労働課 新型コロナ補助金担当
電話番号:026-224-5149
受付時間:午前8時30分から午後5時15分(平日のみ)
お問い合わせ先
同じカテゴリのページを見る
こちらのページも読まれています