令和6年度長野市芸術文化振興基金助成金交付事業
令和6年度の長野市芸術文化振興基金助成金交付事業が決定しましたのでお知らせします。
(※事業日程・内容は変更となる場合があります。)
カンタービレ・ピアノマネジ
	- 事業名
	ピアノdeカンタービレ♪ 
	- 開催日
	令和6年4月28日(日曜日) 
	- 開催場所
	長野市芸術館メインホール 
	- 内容
	2台のピアノによる演奏
	出演者:小井土愛美、中山涼子、坂原美菜 
	- 入場料
	一般3,000円(前売2,500円)、大学生以下1,000円、未就学児500円 
カンタービレ・ピアノマネジ実施報告書(PDF:282KB)
写団M
	- 事業名
	第41回『写団M』写真展 
	- 開催日
	令和6年5月16日(木曜日)から5月21日(火曜日)まで 
	- 開催場所
	ギャラリープラザ長野 
	- 内容
	会員及び講師が過去1~2年間に撮影した写真36点の展示
	講師によるギャラリートーク(5月18日) 
写団M実施報告書(PDF:169KB)
まつしろ現代美術フェスティバル実行委員会
	- 事業名
	第19回まつしろ現代美術フェスティバルー澪標(みおつくし) 
	- 開催日
	令和6年6月22日(土曜日)から6月30日(日曜日)まで 
	- 開催場所
	松代藩文武学校ほか 
	- 内容
	パフォーマンス:「黒潮ーOmbak Hitam 齋藤徹さんに捧ぐ」ザイ・クーニン(シンガポール、即興)×久田舜一郎(小鼓)×石坂亥士(神楽太鼓)×杉原信幸(舞)×小山利枝子(美術)
	展示:カトウシモン、木村仁、草深将雄、中村明、中村綾花ほか
	トーク:杉原信幸ほか 
まつしろ現代美術フェスティバル実行委員会実施報告書(PDF:159KB)
Cannibal
	- 事業名
	Cannibal「Non→Standard」ツアー長野公演 
	- 開催日
	令和6年7月13日(土曜日)から7月15日(月曜日)まで 
	- 開催場所
	ギャラリー花蔵 
	- 内容
	演劇公演 
	- 入場料
	1,500円(前売1,000円)、高校生以下500円(未就学児無料) 
Cannibal実施報告書(PDF:1,060KB)
長野ユリーカ女声合唱団
	- 事業名
	第15回長野ユリーカ女声合唱団演奏会 
	- 開催日
	令和6年9月15日(日曜日) 
	- 開催場所
	長野市芸術館リサイタルホール 
	- 内容
	合唱演奏 
長野ユリーカ女声合唱団実施報告書(PDF:265KB)
Artist Collective GONDO
	- 事業名
	FUN&SMILE GONDO 
	- 開催日
	令和6年5月5日(日曜日)から5月6日(月曜日)まで
	令和6年10月26日(土曜日)から10月27日(日曜日)まで 
	- 開催場所
	ごん堂広場(綿半権堂店前広場)、権堂イーストプラザ前広場 
	- 内容
	地元アーティストの演奏を中心に、ダンス、演劇など各種パフォーマンスの披露 
Artist Collective GONDO実施報告書(PDF:285KB)
松代マンドリンクラブ
	- 事業名
	松代マンドリンクラブ第33回演奏会 
	- 開催日
	令和6年10月6日(日曜日) 
	- 開催場所
	長野市松代文化ホール 
	- 内容
	ギターマンドリンによる演奏 
松代マンドリンクラブ実施報告書(PDF:294KB)
長野まえdeミュージックフェス実行委員会
	- 事業名
	長野まえdeミュージックフェス 
	- 開催日
	令和6年4月14日(日曜日)、7月6日(土曜日)、10月13日(日曜日) 
	- 開催場所
	4・7月:ホテルナガノアベニューtwo-five
	10月:セントラルスクゥエア 
	- 内容
	4・7月:落ち着いて観覧できる席数限定の有料セレクションライブ
	10月:気軽に楽しんでもらうための入場料無料フェス 
	- 入場料
	2,000円(two-fiveのみ、セントラルスクゥエアは無料) 
長野まえdeミュージックフェス実行委員会実施報告書(PDF:460KB)
北信合唱連盟
	- 事業名
	第57回北信合唱祭 
	- 開催日
	令和6年10月13日(日曜日) 
	- 開催場所
	長野市芸術館メインホール 
	- 内容
	合唱発表、合同合唱 
北信合唱連盟実施報告書(PDF:313KB)
ベルヴァンII
	- 事業名
	2024ベルヴァンIIオカリナコンサート 
	- 開催日
	令和6年10月14日(月曜日) 
	- 開催場所
	長野市若里市民文化ホール 
	- 内容
	会員による小グループ及び合同演奏
	特別ゲスト:長野クラリネット・クワイアー
	講師演奏:榎本正一(オカリナ・フルート)、瀧澤ヒトミ(ピアノ) 
ベルヴァンII実施報告書(PDF:304KB)
街中元気だFes実行委員会
	- 事業名
	街中元気だFes 
	- 開催日
	令和6年5月25日(土曜日)、7月20日(土曜日)、8月24日(土曜日)、9月8日(日曜日)、10月19日(土曜日) 
	- 開催場所
	5月25日、7月20日、10月19日:権堂綿半前広場
	8月24日、9月8日:トイーゴ前広場 
	- 内容
	ミュージシャン、一人芝居、伝統芸能(獅子舞)等、様々なジャンルの屋外ミニフェス 
街中元気だFes実行委員会実施報告書(PDF:235KB)
Under the sky of fes実行委員会
	- 事業名
	Under the sky of fes 
	- 開催日
	令和6年9月8日(日曜日)
	令和6年10月19日(土曜日)から10月20日(日曜日)まで 
	- 開催場所
	9月:セントラルスクゥエア
	10月:南千歳町公園 
	- 内容
	音楽と芸術でまちづくりをテーマにした幅広いジャンルの屋外イベント 
Under the sky of fes実行委員会実施報告書(PDF:346KB)
長野市民踊舞踊連盟
	- 事業名
	第57回民舞踊まつり 
	- 開催日
	令和6年10月20日(日曜日) 
	- 開催場所
	北野文芸座 
	- 内容
	会員による民踊舞踊の発表 
長野市民踊舞踊連盟実施報告書(PDF:231KB)
長野マンドリンクラブ
	- 事業名
	第35回マンドリンをたのしむコンサート 
	- 開催日
	令和6年10月20日(日曜日) 
	- 開催場所
	長野市若里市民文化ホール 
	- 内容
	マンドリン・ギター等による3部構成約2時間のステージ発表
	近年の歌曲、クラシック、子ども向けの曲、マンドリンオリジナル等 
長野マンドリンクラブ実施報告書(PDF:185KB)
さわやか合唱交流会
	- 事業名
	さわやか合唱交流会第18回定期演奏会 
	- 開催日
	令和6年10月24日(木曜日) 
	- 開催場所
	長野市芸術館メインホール 
	- 内容
	12グループによる様々なジャンルの歌(童謡唱歌、日本の名歌、日本の民謡、世界の名歌)の演奏
	ゲスト出演者との共演、賛助出演者による楽器演奏、来場者とご一緒にのコーナー 
さわやか合唱交流会実施報告書(PDF:293KB)
キューバ音楽交流会@長野
	- 事業名
	秋のラテンコンサート2024 
	- 開催日
	令和6年10月27日(日曜日) 
	- 開催場所
	COLORFUL(カラフル)(長野市南千歳) 
	- 内容
	一部:ラテンミュージシャンによるコンサート
	二部:会員、一般参加者も加わり合同ラテンコンサート
	幕間にダンスステップ体験(観客全員参加) 
	- 入場料
	3,000円 
キューバ音楽交流会@長野実施報告書(PDF:277KB)
信州松代マンドリン合奏団
	- 事業名
	第26回マンドリンふるさとの音楽会 
	- 開催日
	令和6年10月27日(日曜日) 
	- 開催場所
	長野市松代文化ホール 
	- 内容
	マンドリン・ピアノアンサンブルの演奏(フルート・チェロ・ベース入り)
	故郷にちなんだ曲を中心に童謡・唱歌、クラシック、邦楽、洋楽等 
信州松代マンドリン合奏団実施報告書(PDF:293KB)
長野市民合唱団コールアカデミー
	- 事業名
	長野市民合唱団コールアカデミー第51回定期演奏会 
	- 開催日
	令和6年11月3日(日曜日) 
	- 開催場所
	長野市芸術館メインホール 
	- 内容
	合唱発表
	指揮:阿部純
	ピアノ:田中美江 
	- 入場料
	学生・一般1,000円、中学・高校生500円 
長野市民合唱団コールアカデミー実施報告書(PDF:323KB)
写団F
	- 事業名
	第29回写団F写真展 
	- 開催日
	令和6年10月31日(木曜日)から11月5日(火曜日)まで 
	- 開催場所
	ギャラリープラザ長野 
	- 内容
	信州の自然風景写真全紙36点、四つ切9点の展示 
写団F実施報告書(PDF:234KB)
もんぷら芸術・文化協会
	- 事業名
	第12回わくわくステージ 
	- 開催日
	令和6年11月9日(土曜日) 
	- 開催場所
	長野市東部文化ホール 
	- 内容
	出演団体のジャンルを越えたステージ発表 
もんぷら芸術・文化協会実施報告書(PDF:391KB)
yamy live project
	- 事業名
	Nagano Acoustic Music Festival 2024 
	- 開催日
	令和6年11月9日(土曜日) 
	- 開催場所
	長野市芸術館アクトスペース 
	- 内容
	アコースティックライブイベント
	長野市を中心に演奏活動を行うアーティストのステージ演奏
	コンテスト入賞者の演奏、フラワーアレンジメントによるステージ装飾 
	- 入場料
	3,000円 
yamy live project実施報告書(PDF:2,953KB)
翠水会
	- 事業名
	第13回翠水会展 
	- 開催日
	令和6年11月12日(火曜日)から11月17日(日曜日)まで 
	- 開催場所
	ギャラリー82 
	- 内容
	風景画、静物画、人物画など8号から50号までの水彩画作品約50点の展示 
翠水会実施報告書(PDF:563KB)
混声合唱団「独楽」
	- 事業名
	混声合唱団「独楽」第22回定期演奏会 
	- 開催日
	令和6年11月23日(土曜日) 
	- 開催場所
	ホクト文化ホール中ホール 
	- 内容
	混声合唱、女声合唱、男声合唱
	市内小学校の合唱団の賛助出演による児童合唱
	フルートとピアノによるステージ 
	- 入場料
	学生・一般1,000円、高校生・中学生500円 
混声合唱団「独楽」実施報告書(PDF:284KB)
せせらぎ美術協会
	- 事業名
	第45回せせらぎ美術協会本展 
	- 開催日
	令和6年11月19日(火曜日)から11月24日(日曜日)まで 
	- 開催場所
	ギャラリー82 
	- 内容
	会員と特別出品者による6号から50号までの絵画(油絵、水彩画、アクリル画、パステル画)約60点の展示 
せせらぎ美術協会実施報告書(PDF:497KB)
跡部教春社中
	- 事業名
	教春の世界 
	- 開催日
	令和6年12月1日(日曜日) 
	- 開催場所
	長野市若里市民文化ホール 
	- 内容
	琴、三絃、尺八、舞による日本伝統芸能舞台
	ドラム、バイオリンとのコラボレーション 
跡部教春社中実施報告書(PDF:512KB)
ベーゼンドルファー友の会
	- 事業名
	“むしくらの里”音楽に親しむ集い 
	- 開催日
	令和6年5月19日(日曜日)、7月21日(日曜日)、10月26日(土曜日)、12月7日(土曜日) 
	- 開催場所
	中条総合市民センター 
	- 内容
	5月19日:ソプラノコンサート
	7月21日:フルート&ピアノコンサート
	10月26日:歌(バリトン)とピアノコンサート
	12月7日:サクソホーン&ピアノコンサート 
	- 入場料
	1,800円(前売1,500円)(高校生以下無料) 
ベーゼンドルファー友の会実施報告書(PDF:291KB)
オーケストラ・ソノーレ長野
	- 事業名
	オーケストラ・ソノーレ長野第43回定期演奏会 
	- 開催日
	令和6年12月15日(日曜日) 
	- 開催場所
	長野市芸術館メインホール 
	- 内容
	クラシック演奏
	指揮:橘 直貴 
	- 入場料
	一般1,000円、高校生以下500円 
オーケストラ・ソノーレ長野実施報告書(PDF:165KB)
人形劇団新天地
	- 事業名
	本物の人形劇を観よう! 
	- 開催日
	令和6年12月22日(日曜日) 
	- 開催場所
	リサイクルプラザ多目的ホール 
	- 内容
	プロによる人形劇の公演
	人形作りワークショップ
	ゲストによる紙芝居の公演 
	- 入場料
	500円 
人形劇団新天地実施報告書(PDF:300KB)
劇団LOSTWALKER
	- 事業名
	劇団LOSTWALKER第6回公演 
	- 開催日
	令和7年2月22日(土曜日)から2月23日(日曜日)まで 
	- 開催場所
	勤労者女性会館しなのき 
	- 内容
	演劇公演 
劇団LOSTWALKER実施報告書(PDF:238KB)
大岡地区文化芸能振興協議会
	- 事業名
	大岡地区文化芸能祭 
	- 開催日
	令和7年3月2日(日曜日) 
	- 開催場所
	大岡文化センター 
	- 内容
	地区内の文化団体のステージ発表
	沼津市大岡コミュニティとの文化交流
	近隣3地区との地域間交流 
大岡地区文化芸能振興協議会実施報告書(PDF:271KB)
作家集団「ちくま」
	- 事業名
	第23回作家集団「ちくま」展 
	- 開催日
	令和7年3月11日(火曜日)から3月16日(日曜日)まで 
	- 開催場所
	ギャラリー82 
	- 内容
	千曲川流域の各美術団体に所属する作家による100号以上を中心とする絵画の展示
	会期中、研究会を開催 
作家集団「ちくま」実施報告書(PDF:270KB)
一般財団法人 地球未来共生 親子育てクローバー
劇団こころのふるさと
	- 事業名
	子どものための人形劇公演 
	- 開催日
	令和6年5月から令和7年3月まで 
	- 開催場所
	5~7月、9月、12月、3月:総合教育センタービル
	8月:飯綱ハイランドホール
	10月:長野アークス 
	- 内容
	5~7月、9月、12月、3月:新作の人形劇の発表、親子で体験会(工作又はレクレーション)、屋台
	8月:親子で遊ぼう、人形劇の発表、フードコート
	10月:人形劇の発表、親子工作 
一般財団法人 地球未来共生 親子育てクローバー劇団こころのふるさと実施報告書(PDF:1,845KB)