前のスライドを表示
次のスライドを表示
 
前のスライドを表示
次のスライドを表示
 
前のスライドを表示
次のスライドを表示

この街で、わたしらしく生きる。長野市

ホーム > くらし・手続き > 地域活動・コミュニティ > 国際交流 > 【終了しました】11月2日に「ワールドフェスタin長野2024」を開催します

更新日:2024年11月11日

ここから本文です。

【終了しました】11月2日に「ワールドフェスタin長野2024」を開催します

見て・遊んで世界を体験!「ワールドフェスタin長野2024」

世界の国々の文化紹介、雑貨販売、ゲームなどを行う国際交流イベントを開催します。
各国の文化を体験して、国際交流の輪を広げましょう!

詳細は、チラシをご覧ください。
【チラシ】ワールドフェスタin長野2024(PDF:2,561KB)
ワールドフェスタチラシ(表)ワールドフェスタチラシ(裏)

日時

令和6(2024)11月2日(土曜日)10時00分~16時00分

場所

セントラルスクゥエア(長野市問御所町)

内容

ブース出展

ワールドフェスタの様子1ワールドフェスタの様子2投げ壺体験

ミニゲームや文化体験、料理を通して、世界の文化を楽しく学びましょう!
各ブースの詳細は、チラシ裏面をご覧ください。

出展団体と企画内容
参加団体 企画
長野県JET 中国茶・イギリス茶のふるまい
長野工業高等専門学校 国際交流同好会 留学生による出身国の紹介
長野国際アカデミークラブ ソルガムの現状や活用方法の紹介
長野市日中友好協会 刊行物の配布や事業紹介
長野西高校 国際教養科 世界のクイズ・ゲーム体験、世界の挨拶紹介
NPO法人Adovo アジア各国のクイズ
長野県モンゴル親善協会

モンゴルの民俗服紹介や民芸品の販売

清泉女学院大学 看護学部 すごろくゲーム
長野県青年海外協力隊OB会 缶バッジ制作、カードゲーム、雑貨販売
長野県ベトナム交流協会 やさしなのパーソナルステーション事業紹介
公益社団法人南長野青年会議所 韓国伝統工芸品展示、「シッケ」ふるまい
在日ベトナム女性協会・長野県支部の準備会 バンミーやコーヒー・お茶の販売
公益財団法人長野県国際化協会 サンタプロジェクト募金活動、バルーンづくり

グアム政府観光局

グアムの観光紹介
にほんごプラス 世界のゲーム体験、クラフトづくり
長野市(国際交流コーナー) 世界の料理提供
長野市(インバウンド・国際室) 善光寺表参道イルミネーション公式グッズ販売

ステージイベント

同時開催イベント「街角アート&ミュージック)のホームページをご覧ください。

抽選会(長野市インバウンド・国際室ブース)

市内観光施設の招待券、オリジナルグッズなどが当たります。

抽選会
  抽選会(1) 抽選会(2)
抽選券配布 10時00分~11時50分 12時10分~14時20分
当選発表 12時00分 14時30分
景品引換 12時00分~16時00分 14時30分~16時00分

主催・お問い合わせ

  • 長野市観光振興課インバウンド・国際室(電話)026-224-5447
  • 長野市国際交流コーナー(電話)026-223-0053

お問い合わせ先

観光文化部
観光振興課インバウンド・国際室

長野市大字鶴賀緑町1613番地 第二庁舎4階

ファックス番号:026-224-5121

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?