前のスライドを表示
次のスライドを表示
 
前のスライドを表示
次のスライドを表示
 
前のスライドを表示
次のスライドを表示

この街で、わたしらしく生きる。長野市

ホーム > 観光・文化・スポーツ > 歴史・文化財 > 文化財の保護と活用 > 伝統的建造物群保存地区 > 伝統的建造物群保存地区制度創設50周年記念事業「伝建デジタルdeスタンプラリー」

更新日:2025年3月14日

ここから本文です。

伝統的建造物群保存地区制度創設50周年記念事業「伝建デジタルdeスタンプラリー」

令和7年は、昭和50年の伝統的建造物群保存地区(通称:伝建地区)制度創設から50年の節目となります。

全国伝統的建造物群保存地区協議会(通称:伝建協)ではこれを記念して、多くの人々に「伝建」の価値を伝え、そこに暮らす人々との交流を促進するため、デジタルスタンプラリーを開催しております。

長野市では、全国で初めて宿坊群として重要伝統的建造物群保存地区(通称:重伝建)に選定された「戸隠」でスタンプを獲得することができます。
戸隠を皮切りに全国の伝建地区を巡って、美しい町並み景観や日本の古き良き風景・暮らしを存分に味わってみませんか?

概要

スタンプラリー実施期間中、スマートフォンを片手に全国の伝建地区を廻ると、各地区でデジタルスタンプを獲得することができます。
スタンプを5個以上獲得したら、応募のチャンス!
伝建地区を持つ市町村の名産品が当たる抽選に応募ができます。

スタンプラリー概要(PDF:2,629KB)

期間

令和6年(2024年)8月7日(水曜日)から令和8年(2026年)1月25日(日曜日)まで

参加方法

以下の手順でご参加ください。

  1. 参加登録
    以下のページへアクセスして、参加登録をお済ませください。
    キャンペーンページ(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
  2. スタンプラリーのポイント(全国129カ所の伝建地区)を訪ね、チェックインボタンをタップ
  3. スタンプをためて、抽選に応募

お問い合わせ先

観光文化部
文化財課文化財保護担当

長野市大字鶴賀緑町1613番地 第二庁舎4階

ファックス番号:026-224-5104

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?