ホーム > 観光・文化・スポーツ > スポーツ > スポーツ推進 > スポーツを軸としたまちづくりのための政策懇話会
更新日:2025年8月20日
ここから本文です。
本市が進めるスポーツを軸としたまちづくりの実現に向け、市が、方針及び具体的な施策の検討を行う上で有識者等から広く意見を聴取するため、以下のとおり懇話会を開催します。
本市における「スポーツ」は、豊かな自然環境、長野五輪開催による各施設、市民の誇りなど、他市と比較しても高い優位性を有する貴重な地域資源である。
五輪開催から30年となる2028年には、長野県にて国スポ・全障スポの開催も予定されている中、「スポーツ」を本市の成長・発展のエンジンと捉え直し、市民・有識者・関係機関など本市内外の多様なプレイヤーとの連携のもとで、本市の他分野・産業との融合による新たな価値の創出、さらにこれらを契機とした本市の未来のまちづくりへの波及効果を生み出していくことは、本市において極めて有効かつ独自性の高い政策手法であると考える。
そのため、今般、「スポーツを軸としたまちづくりのための政策懇話会」を設置し、様々な分野の有識者の方々から、専門的かつ多角的視点から意見を聴取し、それらをもとに、各施策への反映や新たな方策の検討を行い、速やかな方針と施策の決定、さらには継続的な政策展開に繋げていくこととする。
令和7年8月4日(月曜日)午後3時半から5時半まで
お問い合わせ先
同じカテゴリのページを見る
こちらのページも読まれています