前のスライドを表示
次のスライドを表示
 
前のスライドを表示
次のスライドを表示
 
前のスライドを表示
次のスライドを表示

この街で、わたしらしく生きる。長野市

ホーム > しごと・産業 > 農林水産業 > 農業 > 農地 > 大岡中ノ在家クラインガルテン

更新日:2025年10月24日

ここから本文です。

大岡中ノ在家クラインガルテン

施設案内

ドイツ語でクラインガルテン(小さな庭)とは、いわゆる市民農園のことです。

長野市では、週末利用型市民農園として農業に対する理解を深め、都市との交流の機会を創造するために中ノ在家クラインガルテンを設置しています。

所在地

長野市大岡中牧683-1

総面積

6,476平方メートル

区画数

  • ラウベ(休憩小屋)付き農園:12区画
    農園でとれた野菜で簡単な昼食が準備できるようキッチン、簡易水洗トイレ、シャワー室をラウベに備えています。
  • 農園のみ:11区画

使用料金

  • ラウベ(休憩小屋)付き農園:年間209,500円
  • 農園のみ:年間15,700円

契約期間は3年

アクセス

(案内図)(PDF:359KB)

長野自動車道更埴ICから車で約40分

長野自動車道麻績ICから車で約40分

国道19号道の駅長野市大岡特産センターから車で約20分

募集情報

大岡中ノ在家クラインガルテン使用者募集

お問い合わせ先

地域・市民生活部
大岡支所市民担当

長野市大岡乙287番地

ファックス番号:026-266-2012

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?