ホーム > 観光・文化・スポーツ > ようこそ長野へ > 観光スポット・観光施設 > 茶臼山動物園など > 茶臼山動物園再整備事業 > 茶臼山動物園再整備事業
更新日:2025年3月16日
ここから本文です。
県内最大級の茶臼山動物園は開園から30余年が経過し、施設の老朽化対策や動物の種の保存が課題となっています。
動物たちの豊かな暮らしを確保し、後世へ繋げていくためにも、飼育環境を改善しなくてはなりません。
また、動物たちの自然に近い暮らしを見る事で、私たち人間も命や自然の大切さを学ぶ事ができるようになります。そして、地域の活性にも繋げていきたいと考えています。
茶臼山動物園再整備計画は、茶臼山ならではの自然環境を取り入れた生息環境展示など新たな展示方法を計画し、飼育環境が十分でない絶滅危惧種のオランウータン、アムールトラ、ライオンなどの動物たちの飼育環境改善と展示の魅力向上を計画しています。
また、これらの再整備計画を今後具体化するためにはみな様の支援が必要です。茶臼山の自然を活かし、動物たちの生き生きとした暮らしを実現するためにも茶臼山動物園応援寄付のご協力をお願いいたします。
茶臼山動物園応援寄付メニューのページに行く
お問い合わせ先
同じカテゴリのページを見る
こちらのページも読まれています