前のスライドを表示
次のスライドを表示
 
前のスライドを表示
次のスライドを表示
 
前のスライドを表示
次のスライドを表示

この街で、わたしらしく生きる。長野市

ホーム > 子育て・教育 > 社会教育・生涯学習 > 公民館・交流センター > 公民館・交流センター情報 > 大豆島公民館 > 講座情報 > 令和7年度大豆島公民館企画講座「正しいウォーキングとインターバル速歩講座」参加者募集

更新日:2025年4月10日

ここから本文です。

令和7年度大豆島公民館企画講座「正しいウォーキングとインターバル速歩講座」参加者募集

インターバル速歩とは、ゆっくり歩きと早歩きを数分ずつ交互に繰り返す運動で、近年、話題となっている新しい運動のあり方を体験していただける講座です。ぜひ、お気軽にご参加ください。

日時・会場

  • 日時;1.令和7年5月19日(月曜日)2.令和7年5月29日(木曜日)いずれも午前9時30分から11時30分まで
  • 会場;大豆島公民館多目的ホール(天候の様子で大豆島公園内も使用する場合もあります)

参加対象者

  • 長野市在住・在勤・在学の方

定員

  • 各回それぞれ25名(先着順)

講師

  • 北信教育事務所スポーツ振興担当、越田真二様

受講料・材料費

  • 受講料:無料

持ち物

  • タオル
  • 水分補給の飲み物

申し込み・問い合わせ先

  • 令和7年5月12日(月曜日)午前8時30分から、希望する日にち(両日またはどちらか1回)を選び、大豆島公民館へ電話で申し込み(電話026-222-2888)

内容と詳細

  • 募集チラシをご覧ください。
    地区回覧チラシの写真

お問い合わせ先

教育委員会
家庭・地域学びの課大豆島公民館

長野市大字大豆島1054番地1

ファックス番号:026-222-2888

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?