ホーム > くらし・手続き > 上下水道局 > 上下水道事業のご案内 > 開催イベント > 小学校高学年向け施設見学会(自由研究お助け教室)の開催
更新日:2025年6月25日
ここから本文です。
上下水道局のしせつの見学やじっけんを行い、水道水ができるしくみや、下水(よごれた水)がきれいになるしくみを学びます。夏休みの自由研究のかだいにしてみてはいかがでしょうか
令和7年7月12日土曜日
(午前の部)午前9時から12時まで
(午後の部)午後1時半から午後4時半まで
安茂里(あもり)地区にある水道水をつくるしせつです。
大豆島(まめじま)地区にある下水(よごれた水)をきれいにするしせつです。
小学校高学年(4年生、5年生、6年生)で
保護者の方と一緒に参加してください(お子様のみの参加はできません)
令和7年6月25日水曜日までに
令和7年7月2日水曜日までに申込締切りを延長しました
ながの電子申請サービスで申し込みをしてください
申込みにあたり、ながの電子申請サービスの「利用者登録」は不要です
(令和7年6月13日金曜日から受付を始めます)
午前の部と午後の部の内容は同じです
無料
関連リンク
お問い合わせ先
こちらのページも読まれています