更新日:2024年11月20日
ここから本文です。
目次
令和6年10月16日に第3回上田長野地域水道事業広域化協議会を開催しました。
第3回協議会では、「上田長野地域水道事業広域化に関する論点整理」として、「施設整備計画」、「財政シミュレーション」や、「広域化に関する主なご意見等」について報告を行いました。
併せて、基本計画に関する検討協議を行い、基本計画(素案)を作成しました。今後、皆さまへ素案の内容を説明し、ご意見等をいただき、反映させながら基本計画を策定してまいります。
引き続き、協議会において、将来にわたって安定的に安心・安全な水道水を供給するための協議等を行い、最適な方法について検討してまいります。
令和6年(2024年)10月16日(水曜日)17時30分から19時30分
長野市役所第一庁舎5階庁議室
【資料1】上田長野地域水道事業広域化に関する論点整理(PDF:1,417KB)
【資料2】上田長野地域水道事業広域化に関する検討報告(PDF:3,743KB)
会議の結果、資料1である、「上田長野地域水道事業広域化に関する論点整理」中の基本計画(素案)が承認されました。
基本計画は、上田・長野地域において事業統合による広域化を行う場合の、業務運営、組織体制、財政運営などに関する基本方針や事項をまとめ、今後さらなる検討を進める上で指針とするものです。
基本計画には以下のような内容が記載されています。
(基本計画(素案)を基に長野市上下水道局が作成したものです)
基本計画(素案)について、皆さんのご意見・ご質問をお寄せください。
(いただいたご意見やご質問について、個別の回答はできません。ご意見の反映状況はホームページなどでお知らせします)
リーフレット(長野市上下水道局作成)(PDF:5,318KB)
ご意見・ご質問は、ながの電子申請サービス(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)をご利用ください。
関連リンク
お問い合わせ先