更新日:2025年1月15日
ここから本文です。
給水管、蛇口・トイレのタンク・受水槽・高架水槽まで水を汲み上げるポンプ等の給水装置は、いずれもお客様所有(原則として建物の所有者)の施設になります。そのため、給水装置が故障したときはお客様の費用負担となります。お客様ご自身で水道工事店に修理を依頼していただくようにお願いいたします。
ビル・マンション・アパートの給水装置が故障した場合は管理人に問合せてください。
事前に管理人(所有者)の住所と電話番号を確認しておきましょう。
個人宅の給水装置故障の場合は、水道を施工した水道工事店(長野市指定給水装置工事事業者)に修理を依頼してください。なお、施工した水道工事店が不明な場合、または連絡がとれない場合は指定給水装置工事事業者か長野市水道工事協同組合まで連絡してください。
下記リンクから事業者を確認いただき、直接修繕依頼をしてください
連絡先:026-241-0893
営業時間平日の午前8時30分~午後5時30分
蛇口からの漏水は、ほとんどの場合コマやパッキンを取り替えるだけで直りますが、交換方法がわからない場合は指定給水装置工事事業者に直してもらうことをお勧めいたします。
県営水道修繕センター(フリーダイヤル:0120-813283)
お問い合わせ先
同じカテゴリのページを見る
こちらのページも読まれています