社会資本総合整備計画(市街地整備)
社会資本整備総合交付金について
社会資本整備総合交付金とは
国土交通省所管の地方公共団体向け個別補助金等を一つの交付金に原則一括し、事業主体である地方公共団体にとって自由度が高く、創意工夫が生かせる総合的な交付金として平成22年度に創設されたものです。
社会資本総合整備計画概要について
社会資本総合整備計画は、社会資本整備総合交付金を活用するために、地方公共団体が目標や目標実現のための事業等を記載したもので、長野市は、この社会資本整備総合交付金を活用し、まちづくりを進めて参ります。
社会資本総合整備計画
社会資本整備総合交付金交付要綱第10に基づき次のとおり公表します。
計画の名称 | 事業年度 |
---|---|
平成27年度から平成31年度 | |
平成27年度から平成31年度 | |
平成27年度から平成31年度 | |
平成27年度から平成30年度 | |
長野駅東口周辺の住みたくなるまちへの再生(第一期計画 第2回変更)社会資本総合整備計画書 [PDFファイル/1.42MB] | 平成27年度から平成30年度 |
長野駅東口周辺の住みたくなるまちへの再生(第一期計画 第1回変更)社会資本総合整備計画書 [PDFファイル/424KB] | 平成27年度から平成29年度 |
平成27年度から平成29年度 | |
長野駅東口周辺の安全・安心で快適なまちへの再生(第二期計画 第2回変更)社会資本総合整備計画書 [PDFファイル/1.42MB] | 平成27年度から平成31年度 |
長野駅東口周辺の安全・安心で快適なまちへの再生(第二期計画 第1回変更)社会資本総合整備計画書 [PDFファイル/427KB] | 平成27年度から平成30年度 |
平成27年度から平成30年度 | |
平成23年度から平成26年度 |
整備計画中間評価について
計画の名称 | 事業年度 |
---|---|
平成27年度から平成31年度 | |
長野駅東口周辺の住みたくなるまちへの再生(第一期計画)中間評価シート [PDFファイル/1.43MB] | 平成27年度から平成30年度 |
整備計画事後評価について
社会資本総合整備計画の事後評価を実施しましたので、社会資本整備総合交付金交付要綱第10の規定に基づき次のとおり公表します。
計画の名称 | 事業年度 |
---|---|
長野駅東口周辺の安全・安心で快適なまちへの再生 事後評価書 [PDFファイル/481KB] | 平成27年度から令和元年度 |
長野駅東口周辺の住みたくなるまちへの再生 事後評価書 [PDFファイル/468KB] | 平成27年度から平成30年度 |
長野駅東口周辺の安全・安心で快適なまちへの再生(第一期計画)事後評価シート [PDFファイル/492KB] | 平成23年度から平成26年度 |
長野駅周辺第二土地区画整理事業の施行期間は令和5年度までの予定です。
より良いホームページにするため、皆さまのご意見をお聞かせください