ホーム > まちづくり・土木・建築 > 都市計画 > 市街地整備 > 長野駅前B-1地区第一種市街地再開発事業
更新日:2025年7月28日
ここから本文です。
ページ内検索
長野駅前B-1地区市街地再開発組合設立発起人より、市街地再開発事業の施行地区となるべき区域の公告について申請があり、これを受けて、本市では、令和7年7月28日(月曜日)付けで長野駅前B-1地区について、市街地再開発事業の区域の公告を行いました。
施行地区となるべき区域内に未登記の借地権を有する方は、長野市長に借地権の申告が必要となりますので、令和7年8月26日(火曜日)までに借地権申告書の提出をお願いいたします。
令和7年7月28日(月曜日)から令和7年8月12日(火曜日)まで
(土曜日、日曜日及び祝日を除く)
午前8時30分から午後5時15分まで
長野市役所都市整備部まちづくり課
(市役所第二庁舎5階)
概略区域図(参考)(PDF:716KB)
区域に含まれる土地の地番(PDF:42KB)
令和7年7月28日(月曜日)から令和7年8月26日(火曜日)まで
(土曜日、日曜日及び祝日を除く)
必ず提出するもの
【個人の場合】運転免許証、マイナンバーカード、旅券の写し等
【法人の場合】印鑑証明書等
必要に応じて提出するもの
3.見取図(方位を記載してください。)
借地権が「宅地」の一部を目的としている場合に提出が必要です。
4.借地権を証する書面
借地権申告書で土地所有者や転貸者から署名が得られない場合に提出が必要です。
(例:借地契約書、毎月の地代の領収書など)
持参または郵送により提出してください。
【持参の場合】
長野市役所都市整備部まちづくり課(市役所第2庁舎5階)へ持参
受付期間:令和7年7月28日(月曜日)から令和7年8月26日(火曜日)まで
(土曜日、日曜日及び祝日を除く)
受付時間:午前8時30分から午後5時15分まで
【郵送の場合】
準備組合から建物の外観デザインが公表されましたのでお知らせします。
準備組合が作成したサイトにも同様の内容が掲載されています。
令和6年7月13日に、もんぜんぷら座にある若者スクエア「ふらっと♭」にて若者意見交換会が開催されましたので、その結果についてお知らせします。
長野駅前B-1地区市街地再開発準備組合によるまちづくりアンケートについて、多くの皆様にご回答いただきました。ご協力ありがとうございました。
アンケート実施期間:令和6年7月8日(月曜)から令和6年7月31日(水曜)
準備組合が作成したサイトにも同様の内容が掲載されています。
市街地再開発事業に関する都市計画の告示を行った施行区域内の土地を有償で譲渡しようとする場合は、長野市長に対し、事前の届出が必要となります。
届出から最大で30日間はその土地を有償で譲渡することができないため、ご注意ください。
お問い合わせ先
同じカテゴリのページを見る
こちらのページも読まれています