交通安全
気をつけましょう
- 違反駐車について (地域活動支援課) (2017年4月1日更新)
- 道路上に張り出している樹木等の剪定にご協力ください (監理課) (2016年9月6日更新)
おすすめ情報
- 交通安全教材の無料貸出 (地域活動支援課) (2021年9月30日更新)
- 放置自転車リサイクル事業 (交通政策課) (2021年3月19日更新)
- 交通安全教育講師派遣制度 (地域活動支援課) (2019年5月1日更新)
- 交通安全教材の借用申請書 (地域活動支援課) (2019年5月1日更新)
お知らせ
- 交通事故の発生状況 (地域活動支援課) (2022年5月25日更新)
- 放置自転車リサイクル事業買受人(募集)について (交通政策課) (2022年4月1日更新)
- 「横断旗入れ」の貸出・設置について (地域活動支援課) (2022年2月9日更新)
- 安全運転サポート車(サポカー/サポカーS)補助制度があります。 (地域活動支援課) (2021年10月12日更新)
- 自転車を安全・安心に利用しましょう (地域活動支援課) (2020年3月30日更新)
- 長野市交通対策審議会 (地域活動支援課) (2017年6月21日更新)
- 交通事故の相談所等のご紹介 (地域活動支援課) (2017年4月1日更新)
- 電動車いす利用者は歩行者です。 (地域活動支援課) (2017年4月1日更新)