前のスライドを表示
次のスライドを表示
 
前のスライドを表示
次のスライドを表示
 
前のスライドを表示
次のスライドを表示

この街で、わたしらしく生きる。長野市

ホーム > くらし・手続き > 交通 > 公共交通機関 > バス・乗合タクシー > 市内バス路線廃止に伴う対応について

更新日:2025年8月8日

ここから本文です。

市内バス路線廃止に伴う対応について

令和7年9月末でアルピコ交通(株)と長電バス(株)が運行する市内路線バス6路線の廃止について申入れがありました。市では、令和7年10月から、牟礼線、県道戸隠線、篠ノ井新町線の3路線を代替交通として乗合タクシーにより運行します。鬼無里線、新町大原橋線、高府線の3路線については、令和8年3月末までアルピコ交通(株)による継続運行が決定しました。

令和7年10月から運行する乗合タクシーについて

乗合タクシーとして運行する路線の詳細は各路線のページをご覧ください。

令和8年3月末まで継続運行する路線

鬼無里線、高府線、新町大原橋線については現行の運行ダイヤには変更ありませんが、10月1日以降は、運行日が平日のみとなります。

今後について

鬼無里線、新町大原橋線、高府線の3路線は、令和8年4月から市営バスとして運行する予定です。詳細が決まり次第、ホームページでお知らせします。

 

お問い合わせ先

企画政策部
交通政策課 

長野市大字鶴賀緑町1613番地 第一庁舎6階

ファックス番号:026-224-9715

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?