前のスライドを表示
次のスライドを表示
 
前のスライドを表示
次のスライドを表示
 
前のスライドを表示
次のスライドを表示

この街で、わたしらしく生きる。長野市

更新日:2025年8月26日

ここから本文です。

バスまちあい処

長野市では、バス停付近の公共施設や商業施設の協力のもと、快適にバスを待つことができる乗り継ぎ拠点を整備しています。

バスまちあい処とは

バスの待合環境を改善するため、バス停付近の公共施設や商業施設の協力のもと、バスを待つことができる施設を「バスまちあい処」として指定しています。

バスまちあい処指定施設

  • 令和6年8月に長野市役所第一庁舎一階を「バスまちあい処」として指定しました。

バスまちあい処

  • ぱてぃお大門(令和7年10月から)

ぱてぃお大門

バスまちあい処の募集

長野市では「バスまちあい処」にご協力いただける施設を募集しています。
ご協力いただける事業者の方は交通政策課までご連絡ください。
指定した施設については市のホームページに掲載します。

お問い合わせ先

企画政策部
交通政策課企画調査担当

長野市大字鶴賀緑町1613番地 第一庁舎6階

ファックス番号:026-224-9715

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?