前のスライドを表示
次のスライドを表示
 
前のスライドを表示
次のスライドを表示
 
前のスライドを表示
次のスライドを表示

この街で、わたしらしく生きる。長野市

更新日:2025年3月27日

ここから本文です。

リフト付きバス運行事業

対象者

市内に住所を有する、車いすを使用しなければ移動が困難な身体障害者を構成員に含む団体またはグループが利用する場合で、身体障害者手帳の程度が、下肢または体幹の機能障害3級以上の車いす使用者が2人以上いる場合

内容

  • バスの運行範囲は、原則として長野県内(ただし、100キロメートル圏内です。詳しくは下段の「長野市リフト付きバスの利用について」をご覧ください。)
  • 利用時間:午前8時30分から午後5時
  • 利用料:無料(但し、有料道路及び有料駐車場料金は利用者負担)
  • 乗車人員:車いす4人、その他7人

申請窓口

障害福祉課
電話:026−224−5030

Fax:026−224−5093

E-Mail:shougai@city.nagano.lg.jp

申請書類

予約受付

希望する月の前月の21日から28日までの間に電話またはメールでお願いします。

(運行日が月によって限られています。あらかじめご了承ください。)

電話の場合は、市役所開庁日のみです。

メールの場合は、確認後、返信させていただきます。

団体登録

利用する場合はあらかじめ団体登録が必要です。

利用にあたっての注意事項

お問い合わせ先

保健福祉部
障害福祉課企画管理担当

長野市大字鶴賀緑町1613番地 第二庁舎1階

ファックス番号:026-224-5093

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?