前のスライドを表示
次のスライドを表示
 
前のスライドを表示
次のスライドを表示
 
前のスライドを表示
次のスライドを表示

この街で、わたしらしく生きる。長野市

ホーム > しごと・産業 > 産業振興 > 市内企業イノベーション創出プロジェクト > 【10月29日開催しました!】FEEL NAGANO in QWS~スポーツタウン編~

更新日:2025年10月31日

ここから本文です。

【10月29日開催しました!】FEEL NAGANO in QWS~スポーツタウン編~

開催概要

イベント趣旨

今回は長野市の「スポーツを軸としたまちづくり」をテーマにしたイベントを開催しました。

スポーツを起点にした社会課題の解決や、まちの賑わいの創出を推進していくため、まちづくりの要となるプロスポーツチームである信州ブレイブウォリアーズとAC長野パルセイロをゲストにお招きし、スポーツの持つ力、価値を考えるとともに、共にまちの未来をつくるためにできることについてのディスカッションなどを実施しました!

「プロスポーツチームと共創する」とどんなことが実現できるのか?一緒に取り組むことで解決できる課題や、施策アイデアなどを一緒に考えるワークショップも行い、たくさんの方が交流されていらっしゃいました。

開催概要

日時

令和7年10月29日(水曜日)17時00分~19時00分

場所

SHIBUYA QWSクロスパーク(渋谷区渋谷2丁目24-12渋谷スクランブルスクエア15階)

イベント名

「FEEL NAGANO in QWS~スポーツタウン編~」スポーツから考える「まちの未来」

次第

  1. 開会
  2. スポーツを軸としたまちづくりについて(長野市スポーツ課)
  3. プロスポーツチームによるプレゼンテーション(信州ブレイブウォリアーズ・AC長野パルセイロ)
  4. ディスカッション
  5. 交流会

参加者 20名

イベントチラシ

tirasi

イベントチラシ(JPG:887KB)

 

ゲスト紹介

信州ブレイブウォリアーズ

B.LEAGUE B2リーグ所属。長野県長野市をホームタウンとし、長野県唯一のプロバスケットボールチームとして活動中。2026-27シーズンからは、新設される最高峰リーグB.LEAGUE PREMIEREへ参戦予定。

AC長野パルセイロ

J.LEAGUE J3リーグ所属。長野県長野市をはじめ16市町村をホームタウンとして活動するプロサッカーチーム。AC(Athletic Club)の名のとおり、サッカーのほか、アイスホッケー、バドミントンチームを持つ総合スポーツクラブ。

 

イベントの様子

集合

集合写真

2

会場全体の様子

3

長野市から「スポーツを軸としたまちづくり」についての説明

4

信州ブレイブウォリアーズの加藤取締役から、チームのビジョン説明

5

AC長野パルセイロの渋谷代表取締役社長から、チームのビジョン説明

6

テーブルに分かれて、ディスカッションタイム。

1.のテーブルには、信州ブレイブウォリアーズ 木戸代表取締役社長、

2.のテーブルには、信州ブレイブウォリアーズ加藤取締役にご参加いただきました!

7

3.4.のテーブルには、AC長野パルセイロ 渋谷代表取締役社長にご参加いただきました。

どちらのテーブルも様々な切り口から活発なディスカッションが行われていました。

8

ディスカッション時の会場全体の様子。

お問い合わせ先

経済産業振興部
イノベーション推進課 

長野市大字鶴賀緑町1613番地 第二庁舎5階

ファックス番号:026-224-5095

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?