更新日:2025年4月28日
ここから本文です。
本業務では、市で新たに農業参入を検討する企業等及び農業法人、農業の生産性や生産額、付加価値を向上させる企業等、並びに農業関連分野を含んだ異業種複合型開発等に関心がある開発事業者等に対しアプローチをするとともに、農地集約・効率化手法、さらには新たな産業団地開発と一体的な農地整備手法についての可能性の調査・整理をすることで、市の基幹産業の1つである農業を起点に、関連産業を含めた参入・開発の実現に向けた支援等を実施するものである。
本支援等を通じて、令和7年度から誘致対象地の絞り込みと参入意欲のある企業等へアプローチを進め、概ね3年程度で市内での農業生産の開始に向けた具体的な道筋を付けることを目指す。
長野市農業関連産業参入・開発支援アドバイザリー業務
長野市農業関連産業参入・開発支援アドバイザリー業務仕様書のとおり
契約締結日から令和8年3月31日まで
長野市農業関連産業参入・開発支援アドバイザリー業務公募型プロポーザル実施要領(PDF:165KB)
長野市農業関連産業参入・開発支援アドバイザリー業務仕様書(PDF:193KB)
令和7年5月13日(火曜日)正午まで
質問の回答については、令和7年5月15日(木曜日)午後5時頃までに、本ページに掲載いたします。
令和7年5月20日(火曜日)正午まで
令和7年5月30日(金曜日)正午まで
〒380-8512長野市大字鶴賀緑町1613番地
長野市農林部農業政策課農業戦略企画室(長野市役所第二庁舎8階)【窓口】
電話:026-224-5098
FAX:026-224-5113
E-mail:nosei@city.nagano.lg.jp
長野市経済産業振興部企業立地課(長野市役所第二庁舎5階)
担当者:千野
電話:026-224-6751
FAX:026-224-6903
E-mail:kigyouritti@city.nagano.lg.jp
お問い合わせ先
同じカテゴリのページを見る
こちらのページも読まれています