前のスライドを表示
次のスライドを表示
 
前のスライドを表示
次のスライドを表示
 
前のスライドを表示
次のスライドを表示

この街で、わたしらしく生きる。長野市

更新日:2025年9月20日

ここから本文です。

中部公民館「干支人形作り講座」

2026年が明るく元気で活力ある年になるよう、手縫いの「ほっこりほのぼの干支人形」を作りましょう。

「干支人形作り講座」ちらし(PDF:218KB)

日時

令和7年11月20日(木曜日)・11月27日(木曜日)
午後1時30分から午後3時30分
全2回で作品を完成させます。

会場

中部公民館1階研修室

対象者

長野市内在住・在勤の方

定員

10名(先着順)

材料費

1,500円

持ち物

  • 裁縫道具(針、糸等)
  • 裁ちばさみ
  • チャコペンシル
  • 筆記用具
  • (あれば)目打ち、ピンセット

その他

  • 駐車場は緑町立体駐車場をご利用ください。(2時間まで無料)
  • お体の不自由な方はお申込みの際にご相談ください。
  • マスクは個人の判断でお願いします。

お申込み方法

  • 窓口でのお申込みは、10月15日(水曜日)午前8時30分から受付ます。
    材料費を添えてお申込みください。
  • 電話でのお申込みは、10月16日(木曜日)午前8時30分から受付ます。
    11月10日(月曜日)までに材料費を公民館までご持参ください。

お申込み・お問い合わせ先

長野市立中部公民館
平日午前8時30から午後5時15分まで
電話番号:026-234-1883

干支人形作り講座ちらし

お問い合わせ先

教育委員会
家庭・地域学びの課中部公民館

長野市大字鶴賀緑町1596番地13

ファックス番号:026-234-1883

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?