前のスライドを表示
次のスライドを表示
 
前のスライドを表示
次のスライドを表示
 
前のスライドを表示
次のスライドを表示

この街で、わたしらしく生きる。長野市

更新日:2024年2月9日

ここから本文です。

不法投棄について

不法投棄を見つけたら

市では、不法投棄防止に力を入れていますが、残念ながら不法投棄を完全になくすことは出来ません。

不法投棄等に対しては、早期発見、早期対応により被害の拡大を防止し、併せて、その未然防止を図るために、地域の情報をきめ細かく、広範囲に収集する体制を整備することが必要になっています。

不法投棄されている”または“しているのを見た”といったような情報をお持ちの方は、お近くの警察または、市の各担当課までご連絡ください。

市の各担当課

  • 家庭ごみ(一般廃棄物)の場合・・・・・・生活環境課026-224-7635(ごみ収集・啓発担当)
  • 産業廃棄物(家庭ごみ以外)の場合・・・・・・廃棄物対策課026-224-7320
  • 自動車が捨てられている・・・・・・環境保全温暖化対策課026-224-8034

不法投棄の状況

廃棄物を組織的・短期間に多量のごみを不法に投棄したり、休日・夜間といった監視業務が手薄な時間帯をねらって不法に投棄を繰り返すなど、悪質な事例が市内各地で起きています。不法投棄のほか違法焼却などの不適正処理も後を絶ちません。今までの不法投棄現場の写真を紹介します。

不法投棄の一例

上の写真は、不法投棄の一例です。

様々な不法投棄現場の写真(PDF:757KB)

不法投棄は犯罪です

長野市には、きれいな川や山が多く残され、だれでも広く自然に親しむことが出来ます。しかし、そうした場所にごみを捨てていく、心無い人が後を絶たないのも事実です。

決められた場所以外にごみを捨てたり、ルールを無視してごみを捨てることは、不法投棄となる恐れがあります。

不法投棄は、犯罪です。法律により厳しい罰則規定が設けられています。

廃棄物の処理と清掃に関する法律

*抜粋(第十六条)何人も、みだりに廃棄物を捨ててはならない。

*抜粋(第二十五条)五年以下の懲役もしくは、一千万円以下の罰金に処し、またはこれを併科する。

不法投棄対策

市では不法投棄の早期発見と未然防止を図るために、職員による不法投棄パトロール及び回収のほか、民間事業者にも委託して不法投棄パトロール及び回収を実施しています。

また、警察との連携も強化し、不法投棄の摘発にも協力しています。

お問い合わせ先

環境部
生活環境課ごみ収集・啓発担当

長野市大字鶴賀緑町1613番地 第二庁舎3階

ファックス番号:026-224-8909

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?