前のスライドを表示
次のスライドを表示
 
前のスライドを表示
次のスライドを表示
 
前のスライドを表示
次のスライドを表示

この街で、わたしらしく生きる。長野市

更新日:2024年3月22日

ここから本文です。

長野市の隣保館

隣保館について

隣保館の目的

隣保館は、地域社会全体の中で福祉の向上や人権啓発の住民交流の拠点となる開かれたコミュニティーセンターとして、生活上の各種相談事業や人権課題の解決のための各種事業を総合的に行うことを目的としています。

隣保館の事業

  • 社会調査及び研究事業
  • 相談事業(部落差別等あらゆる差別に関すること)
  • 啓発・広報活動事業
  • 地域交流事業
  • 周辺地域巡回事業
  • 地域福祉事業

隣保館からのお知らせ

現在、隣保館は、関係諸団体や各種サークル、同好会など、多くの方々が利用しています。詳しい内容、利用申し込み等については、各隣保館までお問い合わせください。

長野市内の隣保館(4館)の連絡先

名称

所在地

電話番号(FAX兼用)

中央隣保館

若里1丁目19-5

026-228-3951

大豆島隣保館

大豆島西沖3-20

026-221-9273

若穂隣保館

若穂保科2853

026-282-3328

豊野隣保館

豊野町浅野1103

026-257-5777

受付時間(土日、祝休日、休館日を除く)

中央隣保館

午前8時30分から午後5時15分まで

大豆島・若穂・豊野隣保館

午前8時45分から午後5時まで

使用時間

使用時間については各館にお問い合わせください。

休館日

12月29日から翌年の1月3日まで

関係機関

人権センターながののホームページ(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)

お問い合わせ先

地域・市民生活部
人権・男女共同参画課 

長野市大字鶴賀緑町1613番地 第一庁舎4階

ファックス番号:026-224-7547

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?