長野市緑を豊かにする計画を改定しました
長野市緑を豊かにする計画を改定しました(平成31年4月改定)
市では、「心かよう美しい緑のまちながの」を実現するため、平成21年度に「長野市緑を豊かにする計画」を改定し「緑の創出」「緑の保全」「緑育の推進」を基本方針として緑豊かなまちづくりを推進してきました。
前回の改定から10年が経過し、社会情勢の変化や法改正、上位計画の更新などに対応できるよう、現行の計画を見直し、新たな緑化施策を推進するため改定をしました。
主な改定内容
量から質への転換
市民意見を取り入れながら、既設公園の再整備等を進める。
・老朽化、市民ニーズの変化に対応し利用状況に応じた公園施設の集約・再編
・ユニバーサルデザインや防犯・周辺景観との調和に配慮した公園再整備(城山公園、川中島史跡公園等)
民間活力の導入
都市公園に民間の投資を誘導し、財政負担を軽減しつつ、質の向上、利便性の効用を図る。
・Park‐PFIの導入(城山公園、篠ノ井中央公園)
・市民緑地認定制度の導入検討
市民との協働の一層の推進
緑を支える人材の育成、緑化活動の輪が広がる支援を行う。
「公園愛護会」、「緑育」のボランティア活動への支援。
長野市緑を豊かにする計画(本編)
表紙・目次 [PDFファイル/3.45MB]
第1編 [PDFファイル/14.12MB]
第2編 [PDFファイル/8.56MB]
第3編 [PDFファイル/23.72MB]
第4編 [PDFファイル/2.12MB]
資料編 [PDFファイル/7.35MB]
長野市緑を豊かにする計画(概要版)
長野市緑を豊かにする計画(概要版) [PDFファイル/4.67MB]
長野市緑を豊かにする計画改定経過
長野市緑を豊かにする計画改定の経過 [PDFファイル/42KB]
市民意見の募集(パブリックコメント)結果について
「長野市緑を豊かにする計画」の改定に対する市民意見等を募集しましたところ、多くの貴重なご意見をいただきましてありがとうございました。
いただいたご意見等の内容と市の考え方をまとめましたので公表します。