前のスライドを表示
次のスライドを表示
 
前のスライドを表示
次のスライドを表示
 
前のスライドを表示
次のスライドを表示

更新日:2023年9月7日

ここから本文です。

長野市地区別年齢別人口

利用者の皆様へ

長野市の管内別、地区別(長野管内のみ)年齢別人口を掲載しています。

  • 昭和60年から平成16年は4月と10月、平成17年4月以降は毎月掲載しています。(各月1日現在)
  • 昭和60年から平成24年7月までは、住民基本台帳に外国人登録を加えた人口、平成24年8月以降は住民基本台帳の登録人口です。
  • 集計上の町区分と行政連絡区及び地理上の区分とは一致しないことがあります。
    ※第1地区、第2地区、第3地区、第4地区、第5地区の該当地区についてはこちらをご覧ください。
  • 第1地区、第2地区、第3地区、第4地区、第5地区の該当地区(エクセル:10KB)
  • 地区別年齢別人口の推移(エクセル:254KB)
    • 各年10月1日現在の人口及び世帯数となります。
    • 総数面積のみ、「全国都道府県市区町村別面積調」による。そのため各地区の面積の合計と一致しません。

毎月の公表時期は、エラーの確認作業等があるため5開庁日頃となります。

令和5年(2023年)

令和4年(2022年)

令和3年(2021年)

令和2年(2020年)

令和元年・平成31年(2019年)

平成30年(2018年)

平成29年(2017年)

平成28年(2016年)

平成27年(2015年)

平成26年(2014年)

平成25年(2013年)

平成24年(2012年)

平成23年(2011年)

平成22年(2010年)

平成21年(2009年)

平成20年(2008年)

平成19年(2007年)

平成18年(2006年)

平成17年(2005年)

平成16年(2004年)

平成15年(2003年)

平成14年(2002年)

平成13年(2001年)

平成12年(2000年)

平成11年(1999年)

平成10年(1998年)

平成9年(1997年)

平成8年(1996年)

平成7年(1995年)

平成6年(1994年)

平成5年(1993年)

平成4年(1992年)

平成3年(1991年)

平成2年(1990年)

平成元年・昭和64年(1989年)

昭和63年(1988年)

昭和62年(1987年)

昭和61年(1986年)

昭和60年(1985年)

お問い合わせ先

企画政策部
企画課統計担当

長野市大字南長野新田町1485番地1 長野市もんぜんぷら座8階

ファックス番号:026-228-7634

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?