11月10日から市営バス3路線(鬼無里線、高府線、新町大原橋線)の運行ダイヤ案の意見を募集します
市では、来年4月からアルピコ交通株式会社の鬼無里線、高府線、新町大原橋線の運行を引き継ぎ、市営バスとして運行を開始します。
運行ダイヤ案は、沿線の学校などと調整を行いながら作成しました。11月10日から28日まで意見募集を行いますので内容を御覧いただき、御意見をお寄せください。
なお、意見募集の詳細は後日こちらのページでお知らせいたします。
運行内容(ダイヤ、運賃、ルート)
共通
- 運行は、月曜日から金曜日の週5日です(土日、祝休日、お盆(8月13日から16日)、年末年始(12月29日から1月3日)は運休)
- 運賃は、現行のアルピコ交通と同じです
- 通勤・通学定期券の発売額は、現行のアルピコ交通よりも低くなる見込みです。詳細は後日お知らせします
- 交通系ICカード(KURURUなど)は引き続きご利用いただけます
鬼無里線
時刻表
鬼無里線長野駅方面(PDF:148KB)
鬼無里線鬼無里方面(PDF:148KB)
運行ルート
昭和通り⇔西長野間は中央通りを通らず、県庁通りを通るルートとなります(PDF:40KB)
- 土合⇔上祖山間は新道経由です(現行の渡土バス停は通りません)
高府線
時刻表
高府線長野駅方面(PDF:162KB)
高府線中条・小川村方面(PDF:162KB)
新町大原橋線
時刻表
新町大原橋線長野駅方面(PDF:170KB)
新町大原橋線新町方面(PDF:171KB)