更新日:2024年10月16日
ここから本文です。
長野市の建設工事・測量等競争入札参加資格者名簿に登載されている個人、法人及び団体が次のいずれかの事項に該当したときは、「競争入札参加資格審査申請書記載事項変更届」による変更手続きが必要となります。
変更手続きは随時受け付けていますので、以下の変更が生じた場合は、変更事項を証する書面を添えて、速やかに契約課へ提出してください。
提出書類一覧表を参照の上、次のいずれかの方法で、競争入札参加資格審査申請書記載事項変更届及び添付書類(必要な場合のみ)を、契約課へ提出してください。
提出する書類のうち定型様式があるものは、様式一覧表からダウンロードしてご使用ください。
変更事項 | 必要添付書類(※は定型様式です。様式一覧表からダウンロードしてお使いください。) |
---|---|
代表者、住所 | 履歴事項全部証明書(登記簿謄本、写し可)、身分証明書(写し不可、個人事業主のみ)、債権者登録申請書兼口座振替依頼書(※)(振込先口座を変更した場合のみ)、誓約書(※)(代表者を変更した場合のみ) |
実印、使用印 | 使用印鑑届(※)、印鑑証明書(写し不可、実印を変更した場合のみ) |
商号 | 使用印鑑届(※)、債権者登録申請書兼口座振替依頼書(※)、履歴事項全部証明書(登記簿謄本、写し可)、印鑑証明書(写し不可) |
登録業種 | 建設業許可証(写し可)、測量等登録証明書(写し可)、経営規模等評価結果通知書/総合評定値通知書(写し可) |
資本関係又は役員の兼任の変更 | 資本関係及び役員兼任に関する調書 |
資本金 | 履歴事項全部証明書(登記簿謄本、写し可) |
受任者の次の事項
|
委任状(※)、使用印鑑届(※)(使用印を変更した場合のみ)、債権者登録申請書兼口座振替依頼書(※)(振込先口座を変更した場合のみ) <建設工事> 建設業許可を有している場合は、委任先の支店等の有する建設許可業種が確認できる書類(建設業許可申請書、変更届等の該当頁の写し等。ただし、許可行政庁の受付印のあるもの。)を提出してください。 |
委任の開始 |
委任状(※)、使用印鑑届(※)、債権者登録申請書兼口座振替依頼書(※) <建設工事> 建設業許可を有している場合は、委任先の支店等の有する建設許可業種が確認できる書類(建設業許可申請書、変更届等の該当頁の写し等。ただし、許可行政庁の受付印のあるもの。)を提出してください。 |
委任の廃止 | 使用印鑑届(※)、債権者登録申請書兼口座振替依頼書(※) |
電話番号、Fax番号または受任者における住所、電話番号、Fax番号 | 添付書類不要(変更届への記載のみ) |
振込先口座 | 債権者登録申請書兼口座振替依頼書(※) |
入札参加資格の継承 |
入札参加資格承継承認申請書(※)、履歴事項全部証明書(登記簿謄本、写し可)、合併契約書(写し) <継承する法人が現に長野市の入札参加資格を有しない場合は、以下も必要です> |
定型様式 | ファイル |
---|---|
競争入札参加資格審査申請書記載事項変更届 | |
委任状(建設工事用) | |
委任状(測量等コンサル用) | |
使用印鑑届 | |
債権者登録申請書兼口座振替依頼書 | |
誓約書 | |
資本関係及び役員兼任に関する調書(建設工事用) | 資本関係及び役員兼任に関する調書(ワード:37KB) |
資本関係及び役員兼任に関する調書 (測量コンサル用) |
資本関係及び役員兼任に関する調書(ワード:37KB) |
入札参加資格承継承認申請書 |
お問い合わせ先
同じカテゴリのページを見る
こちらのページも読まれています