ホーム > しごと・産業 > 農林水産業 > 農業 > 人材育成支援・担い手確保 > 就農相談のご案内
更新日:2025年3月21日
ここから本文です。
長野市で農業を始めたいという方は、随時、ご相談を受け付けておりますので、長野市農業政策課(電話224−5037)までお問い合わせください。
市役所担当窓口(第二庁舎8階農業政策課)へお越しいただけると、新規就農の制度等詳細のご案内が可能です。
なお、お越しになる際は、お手数ですがあらかじめ電話でのご予約をお願いいたします。
長野地域で就農を検討されている方向けに、長野県長野農業農村支援センター(同センターホームページ(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます))主催で開催されていた「長野地域オンライン就農相談会」は、令和6年3月をもって終了し対面による就農相談に変わっています。ご相談にあたっては、あらかじめEメールや電話でのお申し込みが必要です。(電話ご相談先:026-234-9515)
また、定期的に対面による就農相談会も開催されています。長野市内で新規就農を検討されている方も対象となりますので、ぜひお申し込みください。詳しくは、以下添付のチラシをご覧ください。
長野農業農村支援センターの相談会ご案内ページ(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
まずは、就農までのステップを知りたいという方は、(公社)長野県農業担い手育成基金で発行されている「農活in信州〜長野県新規就農ガイドブック〜」や長野県のデジタル農活信州が参考になりますので、一度ご覧ください。
また、同担い手育成基金のホームページでは、長野県全体の就農相談会に関する情報や農業法人等の求人情報などが掲載されています。
農活in信州〜長野県新規就農ガイドブック〜(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
お問い合わせ先
同じカテゴリのページを見る
こちらのページも読まれています