更新日:2025年3月3日
ここから本文です。
このところ、本県を含め各地で「たき火」や「火入れ」を原因とした山火事が頻発し、人命や財産に被害が発生しています。
農作業に伴う畦草やせん定枝等の処分は、できるだけ焼却によらない方法により行ってください。
農作物の残茎等の適正な処理について(長野県のホームページへリンク)(別ウィンドウで開きます)
なお、やむを得ず畦草やせん定枝等の焼却を行う場合は、次の点に留意していただき火災防止に努めてください。
お問い合わせ先
同じカテゴリのページを見る
こちらのページも読まれています